こんにちは。Nagiです。
当サイト(Nagi Rhythm)は現在毎日1000日以上更新をしており、下記のように過去に様々なミニマリストの買ってよかったもの/手放してよかったものについてご紹介をさせていただきました。
上半期も終え、2021年も折り返しとのことなのでそんな本日は「2021年上半期で購入して良かったもの」をまとめさせていただこうと思います!
まず結論から言えば下記のリストとなりました。
- CHANEL J12 H5702
- FOX UMBRELLAS GT-25
- CHANEL EGOISTE
- iPhone12 Pro
- 1LDK 45㎡の自宅
- Anker Eufy RoboVac 11S
- バカラ ミルニュイ フルーティッシモ
それでは上から順に解説をしていきます。
CHANEL J12 H5702
当メディアで何度もご紹介をさせていただいたジュエリーウォッチ、CHANEL J12。
発売開始から20年の歴史を超え、2019年には大型アップデートがされて裏面はスケルトン仕様になったり、格好いいだけでなく本体のアップデートも半端ないほど細かくなされています。
人生で初めて100万ほどの買い物をしてみましたが、本当に買って良かったものの1つです。脱AppleWatchしたい人にもおすすめです。
並行輸入品だと爆安で購入することも可能です。
FOX UMBRELLAS GT-29
現在絶賛憂鬱な梅雨シーズンですが、梅雨シーズン到来がここまで楽しみになるとは思いもしませんでした。
それはきっとこの美しいイギリス紳士の象徴でもあるフォックスアンブレラの傘のおかげだと思っています。
まるで杖かのような美しいシルエットに他の傘とは一切被らないデザインとハンドメイドの圧倒的なクオリティーに驚かされる毎日を送っています。
この投稿をInstagramで見る
CHANEL EGOISTE
10代前半から香水をつけていますが、何度様々な香水に浮気をしても必ず戻ってきてしまう「CHANEL エゴイスト」。
おそらくエゴイストファンの方であれば間違いなく同意をしてくれるはず。
シャネルの本を読んでから余計にシャネルの香水やプロダクトが好きになったというのもあるのかもしれませんね。
上品な香りの中にもちょっぴりセクシーさのある絶妙な香りがたまりません。人と違う香りや印象付けをしたい人におすすめです。
ドンキホーテはおすすめしない
ドンキホーテでCHANELのエゴイストを購入したことがあるのですが、シャネル正規店で購入したものよりも若干匂いがきつく、本来の香りではないような気がしました。
iPhone12 Pro
もうスマホに人生を左右されるのは嫌だ!と思いつつ買ってしまった2021年現時点で最高級クラスを誇るスマートフォン。
iPhone 8plusからベセルレス以外違いはほぼなく、最近のスマートフォンは完全にカメラの性能で価格が違うのだと考えさせられました。
UX部分で新たに感動するものは特にないのにカメラの素晴らしさが・・・もはや一眼レフレベル。カメラの性能が違うだけでここまで写真を撮影するのが楽しくなるなんて・・・!
ただやっぱりカメラの性能が上がっただけにしろ、M1のMacbook Airより高いのはさすがにやりすぎだと思います。前回3年半ほど持ったので、できれば4年は持ちたい!
1LDK 45㎡の自宅
極上ミニマリストを目指していくにあたって1LDK 45㎡の新築分譲マンションに引越しをしてみました。
今まで8畳程度の1kに住んでいたため、生活のクオリティーがめちゃくちゃ上がりました。固定費を上げること=悪いことである風潮がどこかあるような気がしますが、私の場合はそうとは思いません。
固定費を上げるほど、その分出費に負荷がかかるためもっと仕事を頑張ろうとも思え好循環が巡ってくると考えています。
部屋が広いと心も広くなった気がする
空間を1人で贅沢に使えるため、圧迫感がなく心にまでゆとりが出てきました。
毎日仕事をして寝ての繰り返し・・・となっていたのが部屋が広くなったためヨガマットを購入して朝活にチャレンジをしてみたり、プッシュアップバーも購入をしたのでジムのような空間を演出することができたり。
ミニマリストといえばこういったお部屋を想像するかもしれませんが、空間を贅沢に扱うことこそがミニマルな空間だと言えるでしょう。
Anker Eufy RoboVac 11S
上記のように1LDKに引越しをしてみて、部屋が広すぎてアナログで掃除機をかけるのに限界を感じたときに購入をしたアイテムになります。
購入後、2日に1回ペースで使用していますが部屋に汚れ一切なし。ここまで綺麗だと今までセルフでクイックルワイパーを使ったりして掃除をしていたのがあほらしく感じてしまいました。
絶対人間が掃除したほうが綺麗!と思いこんでおり、今までロボット掃除機ってあまり信じてこなかったのですが、令和の時代は違うみたい。とにかく綺麗で自分が出掛けている間に部屋がピカピカになっていると心まで綺麗になった気分になります。
「部屋の乱れは心の乱れ」ともありますが、まさに真理なのだろうと思わされました。
バカラ ミルニュイ フルーティッシモ
ローランドさんも愛用のバカラのミルニュイ フルーティッシモ。ペアセットで66000円と非常に高価ではありますが自宅にバーを設けたので奮発して購入をしてみました。
今までは洗い物が面倒なので直飲みが基本だったのですが、グラスに移し替えて飲むだけで味って変わるものなのだなあと実感。ただの雰囲気づくりにすぎないのですが、そのただの雰囲気づくりが大きく味を変えているのだろうと思います。
今や大人気の2ch創設者「ひろゆき」さんもグラスに移し替える理由について述べられています。
缶ビールを必ずでもないですけどグラスにいれるようにしていて、鉄とかアルミの味がするような気がして嫌なんですよね。
グラスにいれたほうが口当たりの良さもあったりして、雰囲気って重要なんですよね。
あとアルコールって基本的に体にとって毒でアルコールって不味いんですよね。
ただそれを飲みやすくするためのものを高いお酒だったり、炭酸をいれたりして飲みやすくするんですけど見た目とかグラスの雰囲気によって人は騙されるんですよね。
※再生すればそのシーンから見ることができます。
まとめ

2021 creativity inspiration concepts, Light bulb idea with 2021 new year on yellow background, planning ideas.
いかがでしたでしょうか?
上半期も終え、2021年も折り返しとのことなのでそんな本日は2021年上半期で購入して良かったものをまとめさせていただきました!
再掲になりますが、下記のリストとなりました。
- CHANEL J12 H5702
- FOX UMBRELLAS GT-25
- CHANEL EGOISTE
- iPhone12 Pro
- 1LDK 45㎡の自宅
- Anker Eufy RoboVac 11S
- バカラ ミルニュイ フルーティッシモ
ミニマリストとはいえ、なんだかんだでかなり買っている気がします・・・!しかもかなり高額・・・!
先日必需品についてもご紹介をさせていただきましたので、またお時間あるときにご覧ください。