こんにちは。Nagiです。
当サイト(Nagi Rhythm)は現在毎日1000日以上更新をしており、下記のように過去に様々なミニマリストに関する記事を執筆させていただきました。
そんな本日はタイトル通り「ブログを1000日以上毎日書いた私が語る尊敬できる人の特徴」ということでゆるっとコラムを執筆させていただきます。
まず結論からお伝えしますと下記の通りです。
- お金に執着をしない
- 毎日何かしら挑戦をする
- 睡眠時間をしっかり摂ってON/OFFを分ける
今回、前職ですごく尊敬をしていた「元上司」と「とあるブロガー」をイメージして記事を書いています。
それでは上から順に解説をしていきます。
お金に執着をしない
恥ずかしながら、実は私自身も「年収が1000万」だとかいわゆる「お金がある人は偉い」と思っていた時代もありました。
しかしながら気づいたことに私のような独身ミニマリストは年収が1000万あろうが1億あろうがお金がかかるものがありません。強いていうなら最近「ドラム式洗濯乾燥機」を買ったくらいでしょうか?
お金がいくらであろうが、ただただやりたいことをやる、必要なものはケチらずに買うという姿勢の人たちは自分にとって大いに影響を受けたものであります。
100万円超えの時計を買って気づいたこと
これは何度か記事にさせていただきましたが、いわゆる「見栄」でしかなかったことに気が付きます。
もう売りに出しておりますし、見栄っ張りだった私は反省でしかありません。
そもそも腕時計に興味すらなかったのに、突然仕事で成功をしてお金が湧き上がったタイミングで買ったもので、少なくとも旅行とかにお金をかけるべきだったと思います。
周りの人たちにもお金を使う
「幸せはシェアをしたほうが長き続きする」という言葉があるように、誰かと食事に行った際必ずと言っていいほど周りに奢る人になろうと思います。上記の画像は2万円を超えるお寿司を奢ってもらったときの写真です。
それは額がいくらだろうが関係なく(もちろん限度はありますが)、少なくとも奢った側も奢られた側も気持ちが良いものです。自分が1番第一優先ですが、周りの人たちにももっと幸せになってもらおうと思います。
毎日何かしら挑戦をする
私の尊敬している彼らを見ると「毎日何かしら小さな1歩ずつ」成長をしているように思います。
それは年齢に限らず、英語などの言語でもいいですし新たなプログラミング技術やデザインでもいいですし、365日関係なく勉強をしているように思います。
現在私はいわゆるアラサーになったばかりではありますが、言ってもまだアラサー。年齢など気にせずなんでも良いのコツコツ勉強をしていくことを思っています。
現在コミットをしていること
- 海外に一人旅
- Figmaの使い方をマスター
- Nuxt.jsやNext.jsのマスター
- SEO周りのトレンドを追う
- 映画と読書を引き続きしまくる
現在コミットしているのはこのような感じ。海外にはこの土日にパスポートを申請予定で思い立ったことは全てその日に行動をします。まさに「明日やろうは馬鹿野郎」です。
睡眠時間をしっかり摂ってON/OFFを分ける
仕事や勉強にどれだけコミットをしても、睡眠時間を削っているのは本末転倒です。
毎日最低でも7-8時間は睡眠をとって健康にも投資をしていくことで、体調不良などを起こすことがなく常に一定のテンションを保ち続けられることができます。
現在私自身は1日の睡眠時間が6時間とやや短めで、昼明けなどは眠気に限界がくることもありこれをなくすためにも睡眠時間の確保をしっかりしていこうと思います。
ジムにも引き続き週6-7で通う
私は継続が得意です。元々これだけ細かった上記の腕も3年後には下記のくらい腕がたくましくなりました。
健康を維持するためにも筋肉は必須です。家にずっと引きこもって収入を得ても病気になって病院代で全部持っていかれるのも本末転倒なため私はスポーツや健康にもしっかりと投資をしていこうと思います。
最後に私の飲んでいるプロテインに関する記事をご紹介して終わりにしようと思います。本日はゆるっとしたコミットとコラムでした。