こんにちは。Nagiです。
当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、過去に様々なドクターマーチンの経年変化について大量にご紹介しました。
本日はタイトル通り「ドクターマーチンのフロントジップタイプであるSinclair」を1年3か月着用したのでレビューさせていただきます。
まず前提環境を整理すると以下の通りです。
- 着用年数:1年3か月
- 着用頻度:週3-4(残りはもう2足のドクターマーチンかクロックスを着用)
- 環境:アスファルト
- 天気:雨でも着用
- 歩き方:かなりクセありでかかとの外側から削れていく
もしドクターマーチンの購入を検討されている方や、ドクターマーチンの経年変化がお好きな方は是非ご参考ください。
経年変化全体像
フロント部分
サイド
バックシルエット
前回
ソールの減り具合
まじで歩き方気をつけなければ・・・と思うくらい削れている状態。最悪36000円でまた同じ靴を買い直せばいいだけなのですが、ソールばかりは1年でこれだと3年持たない可能性代。
メンテナンスについて
ここ数か月はオイルやブラッシングさえもしておらず、完全放置状態でした。
履き終わるたびにブーツキーパーを入れる程度ですので、相当良い意味で適当に扱っていると思います。ドクターマーチンはこれくらいのほうがちょうどよいというのが持論。
靴擦れについて
グロ注意ではありますが、初回は上記記事くらい血まみれになっていました。
しかし今となってはそんなことさえも忘れてしまうほど馴染んでおり、とても履き心地も良いです。
なんだかんだで着用すればするほど馴染んでいくので、挫けずにガンガン着用しましょう。
1年3か月着用してどう?
まず想像以上に良い経年変化をもたらしてくれたのと、フロントジップがめちゃくちゃ楽です。
リックオウエンスのマーチンは毎回紐を結ばないといけないので、どうしても外に出かけるときに思わず楽なほうを選んでしまうというジレンマ。
やはり着用にあたって「楽」というのはめちゃくちゃ重要視しますね。いまさら1460の1番ベーシックなマーチンなんて一生履けないと思いました。
経年変化も楽しめるし、1足あれば十分なのでミニマリストにドクターマーチンは最高の組み合わせだと思います。
まとめ
いかがでしたか?
今のところ買い替えたい靴も1足もなく、革靴2足+クロックス+アシックスのランニングシューズだけで生活をしています。
これ以上増やす予定もないですし、改めてドクターマーチンの良さを実感します。もしリックオウエンスの次世代マーチンコラボのブーツがでたら購入するとおもいますが、今のSinclairを手放すかとなったら結構微妙です。
ただ数が増えるだけになると思いました。そのくらい気に入っています。
今後もドクターマーチンの経年変化についてコツコツとピックアップしていきますので、ぜひブックマークをよろしくお願いします!