New Article

【固定費安いは正義?】家賃を下げるのは自分に合わないと思った話【ミニマリストしぶ】

ミニマリスト

こんにちは。Nagiです。

当メディアは現在毎日1000日以上更新をしており、過去に様々なミニマリストに関する記事を執筆してきました。

そんな本日はタイトル通り「固定費の安さは正義」と謡っているミニマリストが多い中、あえて家賃の下げすぎ問題について問題視する部分も多いと思ったのでご紹介をさせていただきます。

今回の記事では下記の3点についてピックアップをさせていただきました。

  • 結論:ゴキブリ出ます
  • 水回りはかなり汚い
  • 部屋の騒音問題など様々な問題あり

それでは上から順に解説をしていきます。

スポンサーリンク

結論:ゴキブリ出ます

まず結論からいえば私自身が注目をしているミニマリストのお二人の部屋両方ともゴキブリが出ています。

  • ミニマリストしぶさん
  • 豊永敦さん(ミニマリストあつしさん)

ミニマリストしぶさんの場合

こちらの動画で過去2回ゴキブリが出た話をされています。

ミニマリストあつしさんの場合

こちら隣の住人が引越しをしてきてから「Gの赤ちゃんが出る」と何度もバルサンを焚いているシーンが目撃されています。

これらのことから家賃を下げるには「それなりに覚悟」をしておかないといけないということは頭にいれておかないといけません。

水回りはかなり汚い

ミニマリストしぶさんの水回り

ミニマリストあつしさんの水回り

これらのことからお二人ともかなり水回りには水垢まみれだったり、元々の住人による使用感だったりで黄ばみなども感じますね。

学生マンションとかならまだしも、社会人になってこの部屋は

部屋の騒音問題など様々な問題あり

今回ミニマリストしぶさんもミニマリストあつしさんもお二人とも共通しているのが「騒音問題」でお引越しをされています。

家賃が安い=それなりに「安かろう悪かろう」ということはある程度認識しておかなければならないのは事実です。

もちろん「生活費が安い=心の安定」というのは間違いない

しかしながら上記の通り、様々な問題があるのは事実です。

  • ゴキブリ問題
  • そして騒音問題
  • 水回り問題など

それなりに問題が多発して引越しをしまくるくらいなら、ある程度の8-10万円くらいのマンションに住み続けるというのも結局精神衛生的にも良いのではないか?というのが持論です。

しぶさんの場合、次のお引越し先も「相変わらず」といったかんじでもありますのでそれなりに問題は出てくるだろうと思っています。

生活費が安い、固定費が安いというのは最強ではありますが、これらのことを受け入れられる心の余裕はありますでしょうか?

私は少なくとも、ここまでするくらいなら「多少家賃が高くともストレスフリーのマンションに住む」ということを心掛けています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

そんな本日はタイトル通り「固定費の安さは正義」と謡っているミニマリストが多い中、あえて家賃の下げすぎ問題について問題視する部分も多いと思ったのでご紹介をさせていただきました。

今回の記事では下記の3点についてピックアップをさせていただきました。

  • 結論:ゴキブリ出ます
  • 水回りはかなり汚い
  • 部屋の騒音問題など様々な問題あり

当メディアは現在毎日1000日以上更新をしており、過去に様々なミニマリストに関する記事を執筆しておりますので併せてご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました