新着記事

【サイドfire達成】利回りだけでここ最近はのんびりしています

投資
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、Nagiです。

当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、趣味が映画/読書/一人旅の自分は過去に様々な書評レビューをさせていただきました。

今回は、ちょっといつもと違ったテーマで「無理して働かなくてもいいかも?」と感じるようになった自分の体験をもとに、お金と心の自由の関係について書いてみようと思います。

結論から言うと、ビットコインに出会ってから、僕の中で「経済的に何が起きても大丈夫」という感覚が生まれ、それが心の安定につながっていきました。

完全に自己満みたいな内容かもしれませんが、同じように日々の生活やお金のことに少しでも不安がある人には、何かヒントになるかもなのでまとめました。

スポンサーリンク

精神が安定してくると、日常がちょっとずつ変わる

無事ビットコインが最高値更新をしました。最高に幸せです。

昔はずっと「来月ちゃんと生活できるかな」「この仕事がなくなったらどうしよう」っていう不安が常にありました。寝ても、なんか浅いんですよね。

当時の記事は以下をご覧ください。

しかし、先輩やインフルエンサーであるManabuさんの影響でビットコインを現物で少しずつ買い始めて、資産が増えていくのを見てるうちに、「あれ?これって、もう頑張らなくてもいいフェーズに入ってきたのでは?」って思えるようになったんですよね。

「自由になった」感覚は、収入より“選択肢の多さ”だった

僕が一番変わったと思うのは、日常のちょっとしたことに対する「気持ちの余裕」です。

ケチなので基本的に全部値札はみますが、大体買いたいものは買えてしまいます。まさにこういった境地は誰もが踏み入れることができない領域です。

正直、失敗もしてます。だから現物が最強だと痛感した

ここまで書くと、「投資うまくいってて羨ましい」とか思われるかもしれませんが、実際には2回退場してます

昔はレバレッジかけてFXもやってたんですけど、一撃で資金が溶けて「もう二度とやらん」ってなりました。

それ以降は、現物だけ。特にBTCとかS&P500をバーゲンのときに買って、あとは寝かせるっていうスタンス。これがメンタル的にも最強でした。

今、投資を始めたい人へ:あえて“今じゃない”と言いたい

ここまで記事にしておいてなんですが、一応言っておくと今はあんまりおすすめできる時期じゃないです。

BTCもS&P500も割と高値圏で、ここから新規で入ると高値掴みになる可能性があります。

焦らなくてよくて、バーゲンが来るまで準備しておく期間として割り切ったほうがいいです。

まさに待つのも相場であって“買わない努力”って、思ってるより大事です。その間はずっとステーキングをするなりしてコツコツ利回りを稼いでいきましょう。

結局「お金って心の余裕のためにあるんだな」と思った話

最後に、もう一度だけ強調したいのは、お金そのものが幸せをくれるわけじゃないということ。

でも、お金の不安が消えたことで、心の余白が増えたのは間違いないです。

この余白があるからこそ、人とちゃんと向き合えたり、物事に感謝できたり、面倒なことにも余裕を持って取り組めたりする。

たぶん、これが「豊かさ」ってやつなんじゃないかなと、最近ようやく腑に落ちてきました。コラムというか自分の中の心境もかねて記事にしてみました。

まとめ

いかがでしたか?

まず過去にも記事にした通り、少なくとも「全財産日本円」というのはリスクであることを考えたほうがいいです。

SP500でもなんでもいいのですが、自分は1番相性がよかったのがまさにビットコインでした。

昔はビットコインといえばギャンブルと言われましたが、もはやETFが承認された今はそういったリスクさえもないとおもっています。

これからもコツコツと資産を増やしていくために、淡々とBTC握って、なるべく楽しく過ごしていこうと思います。

もし既にビットコインを持っている人へ

貸出をしてさらに運用もできますのでぜひお試しください。引き続き僕のポートフォリオは資産を守るためにも、9割をビットコインでいきます。

暗号資産を運用できる!安全で効率の良い資産運用を実現する、業界最高利率のPBRレンディング!

投資
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました