こんにちは。Nagiです。
当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、過去に様々な投資に関する記事をご紹介してきました。
実はここ最近日が変わってもずっと働いておりまして、おそらく今月の労働時間の着地が250-260時間になりそうです。
なぜ自分がこんなに働くのか色々気づいた部分があったのでご紹介をします。
- お金はは必要な分だけ稼げばいいは幻想
- 多分、自分はお金が好きすぎる
- 引き続き節約を趣味にしていく
それでは上から順に解説をします。
お金はは必要な分だけ稼げばいいは幻想
上記のようによくホリエモンが「お金は必要な分だけそのときに稼げばいいじゃん!」という極論を言いますが、これはホリエモンだからこそ成り立つもの。我々の収入はやっぱり一般人。
お金は貯め込めば貯め込むほどメンタルが安定します。まじでこれ。「一時期ミニマリストしぶさんが貯金を60万円以上しない」ということについて記事にされていましたが、自分はこれも反対。多分全財産60万円以下だときっとメンタルが崩壊するはず。
個人の意見ではありますが、余ったお金を誰かにあげるなんてこともとんでもないし、いつだって常にケチケチしています。そう、年収が4桁あっても同じです。
自分とインフルエンサーは全く違う
ホリエモンくらい有名人であれば必要なときに必要な分だけ稼げばいいですが、我々はそんな都合よくないです。
「昼間からうな重食べて自分を追い込め!」なんて名言もホリエモンの本に書かれてましたが、そんなこと我々が真似したら破産します。特に家族持ちなら余計にです。月3万円小遣いの人が成り立つわけがありません。
いくら自分が多少平均年収が高かろうが、感覚は常に読者の方々と同じです。
多分、自分はお金が好きすぎる
僕自身「利回りだけで生活」ができるようになっても、なぜこんなに働くのかと思ったのが「決して嫌な仕事ではないし、単純にお金が好きすぎる」ということです。
過去の自分は「新卒1-2年目の頃、年収が228万」とめちゃくちゃコンプレックスがありました。自分の中で最低ラインが300万円でした。
300万にも満たないと負のスパイラルで、それだけの収入だとスキルアップのために書籍を買うこともUdemyにおいて動画での学習もできません。「じゃあ図書館いけば?」と思うかもしれませんが、都会のほうだと図書館も常に借りっぱなしか内容が古い状態。
そもそもお金がないとスキルアップの気力さえも起きなかった現実
多分同じような症状の人も多いはず。なのでそういった人たちの気持ちが痛いほど分かります。だから自分がこうなれたのも「たまたま運が良かった」だけです。(その運を呼び寄せるためにも即レスや人に好かれることを目指したのもありますが・・・)
こういった過去の経験におけるコンプレックスがあるからこそ、「もう1度失ってしまう恐怖」というのが常に頭の中にある状態なんですよね。
ガジェマガのトーマスさんが自分と同じような金銭感覚ですので、是非ご覧下さい。
必要なものは必要だけど、億稼ごうがトーマスさんのように「もはやオーデマ・ピゲとか恥ずかしい」という感情でいたいですね。
引き続き節約を趣味にしていく
トーマスさんだけでなく、ひろゆきさんの金銭感覚にも近しいです。
最近だとR25にて現金のポジションだけで4億あることを公開されていましたが、ひろゆきさんはずっと自炊の生活。服も買わないし、大きな買い物も「投資」としての万年筆くらいです。(3000万の万年筆には驚きましたが・・・!)
人生はお金増やしゲームであり、節約ゲーム
もはやどれだけ自分のコストを毎月安くできるかゲーム感覚にさえなっている自分がいます。毎月家計簿をつけて、反省点を繰り返すことも自分の中で大好きな作業の1つです。
もしホリエモンの言葉をうのみにして「お金は必要な分だけ稼げばいい」とお考えの方は果たして本当にそれでもいいのか1度考えたほうがいいかも。特にこのハイパーインフレ時代においてその考えだと一気に振り落とされる可能性すらあります。
日本円はどんどん暴落していきつつある現状
これは現在2025年2月19日のドル円チャートです。
このチャートを見てもまだ全財産日本円で持っているという人は楽観ムードすぎるとおもいます。日本円がどんどん紙屑になっている現状に危機感を持った方が良いです。
あれだけ馬鹿にされていたビットコインと真逆
もし既にビットコインを持っている人は貸出をしてさらに運用もできますのでぜひお試しください。引き続き僕のポートフォリオは資産を守るためにも、9割をビットコインでいきます。
暗号資産を運用できる!安全で効率の良い資産運用を実現する、業界最高利率のPBRレンディング!
まとめ
いかがでしたか?
なぜ自分がこんなに働くのか色々気づいた部分があったので備忘録も兼ねて記事にしました。
- お金はは必要な分だけ稼げばいいは幻想
- 多分、自分はお金が好きすぎる
- 引き続き節約を趣味にしていく
当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、過去に様々な投資に関する記事をご紹介しておりますので併せてご覧ください!