新着記事

【買い物するな】旅行ほどコスパの良いお金の使い方はない話

一人旅
この記事は約4分で読めます。

こんにちは。Nagiです。

当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上更新をしており、過去に様々な30代独身男の一人旅についてご紹介をさせていただきました。

現在筆者はほぼ日本円を持たずして、収入はほとんどビットコインに換金するか一人旅にお金を使うようにしています。

今回の記事では「旅行ほどコスパの良いお金の使い方はない」ということについて記事にしていきます。

まず結論からお伝えすると以下の通りです。

  • 旅は一生の思い出になる
  • 年間100万以上何かを買っても満たされなかった
  • 何かを買えば買うほど身軽さは失われていく

それでは上から順に解説をしていきます。

スポンサーリンク

旅は一生の思い出になる

人生において後悔したことなどほぼありませんが、今振り返ると大学時代からもっともっと旅をしていくべきでした。

大学時代は実家に住みながら年間103万以内の収入で暮らし、大体月8万ちょっとくらいは全額小遣いとして入ってきていました。食費、家賃、全部ないのでもう裕福過ぎる状態です。

「そのお金は一体どうした?」というのは全て「服」に注ぎ込んでいた

毎月8万円全額です。ミニマリストとは対極の超マキシマリストとして生活をしていて、もっと早くからその8万円で貧乏旅行をすべきだったと後悔です。

20代の貧乏旅も60歳、70歳、80歳となっても後々振り返られる超絶コスパの良い体験を得られることができます。20代後半になってからGoToトラベルをきっかけに旅をするようになりましたが、今思うと遅すぎました。

そして早速今年の8月~フランス・スペイン一人旅プランのチケットを予約。

人生初海外+そんなに治安が良くない場所にいくので正直めちゃくちゃ怖いところではありますが、これも良い経験。今が1番若いと考えるとそれも後々振り返ったときに良い思い出になればいい。

年間100万以上何かを買っても満たされなかった

学生時代に年間100万円服を買っても、社会人になってから服を買っても結局満たされたのは「買った瞬間」だけでした。

元々アパレルの社長をやっていた友人なんて今となっては常にadidasのジャージだけで生活をしており、これが結局最終行く着く先なのだろうと思います。というのも「元々アパレルを経営していたのに」です。

服だけでなくガジェットも同じ

  • iPhoneを毎年買い替える意味もない
  • パソコンを毎年買い替える意味もない
  • 充電器を毎年買い替える意味もない
  • ディスプレイを毎年買い替える意味もない

YouTubeを見ると様々なガジェット系Youtuberがカメラのレンズや最新ガジェットなど「買ってよかったもの」を紹介しており物欲を誘ってきますが、結局今あるものだけで十分であることに気が付きます。

「壊れたら買い替える」くらいのスタンスでいきましょう。彼らもアフィリエイトで生活をしているため、物欲を誘ってくるのが当たり前ですが、もはや自分からするとそれさえ興味を失ってしまいました。

何かを買えば買うほど身軽さは失われていく

ある意味自分が病気なんじゃないかと思うほど「買い物が怖い病」が昨年の夏ごろから自分の中でブームがきています。

過去1買ってよかった「ドラム式洗濯乾燥機」でさえ、もし引っ越しをしたときが大変であると思えてしまいますし、「超寝心地が良い」シモンズのダブルベッドでさえ「身軽な寝袋のほうがよかったんじゃ?」と思えてしまいます。もはや病気。

昨日も記事にしましたが、便利であるはずの「ロボット掃除機」でさえ買い替えしないと断言しているほど。買えば買うほど便利であっても身軽さが失われていくのはどうも気に食わない。

「身軽に生きていく」が人生の中でモットーになると、消耗品以外どんどん何かを買うことに億劫になっていく事実。もしガジェット系Youtuberや物欲センサーがやばくて困っているという人は上記のマインドを参考にしてみてはいかがでしょうか?

どんどん物を手放して身軽にしていき、旅をしていきましょう!

オンライン予約・決済可能な日本旅行「赤い風船」国内宿泊

まとめ

いかがでしたか?

今回の記事では「旅行ほどコスパの良いお金の使い方はない」ということについて記事にしました。

改めて結論をお伝えすると以下の通りです。

  • 旅は一生の思い出になる
  • 年間100万以上何かを買っても満たされなかった
  • 何かを買えば買うほど身軽さは失われていく

当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上更新をしており、過去に様々な30代独身男の一人旅についてご紹介をしておりますので併せてご覧ください!

一人旅
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました