こんにちは。Nagiです。
当サイトは現在1500記事以上投稿をしており、過去に様々なミニマリストのファッションについてご紹介をさせていただきました。
本日はタイトル通り、ファガッセンのスキニーデニム(約3万)を手放してユリウスのスキニーデニム(約4万)を買ったのでご紹介をさせていただきます。
まず結論からお伝えすると、今までファガッセン一強だと思っていた考えが完全に覆るほど最高の出来でした。
今回の記事では下記の3点についてピックアップをさせていただきました。
- シルエットも細さもちょうど良い
- 1番良い点:膝抜けの心配がない革新的な仕組み
- ステージ衣装感がないので恥ずかしさもない
それでは上から順に解説をしていきます。
シルエットも細さもちょうど良い
冒頭でもお伝えさせていただきましたが、僕は何を隠そうファガッセン信者です。ブランド創業当時からファガッセン以外履くことがありませんでした。
しかしながら時代の変化と共に、「ピッチピチのスキニー」というよりかは「ややゆったり気味のスキニー」にシフトチェンジしているのはいうまでもありません。
さすがJULIUS。トレンドを意識したブランドでもあり、ファガッセンよりややゆったりしているものの、シルエットは最高でした。
以下早速着用してみました
生地も思ったより分厚い
10オンスということで、耐久性はどうかな?と思ったのですが僕が今まで着用していたファガッセンの3年履きつぶしたスキニーより遥かに分厚い。あとデニムということもあって当たり前ですが「デニム感」もしっかりありました。そして黒すぎるくらいの黒。さすがユリウス。
どちらかといえばユリウスは耐久性よりも「デザイン」や「魅せ方」に重視したブランドでもありますので、耐久性についてはあまり期待していませんでしたが、全くそんなことなさそう。ん-やっぱり安定ですね。
1番良い点:膝抜けの心配がない革新的な仕組み
早速ですが着用してみました。一見、ただただストレートなスキニーなように見えてあらゆる加工がされています。
膝部分には3D加工(?)のようなある意味最初から膝抜けをしているような加工。膝を曲げたときも全くストレスなし。膝部分には生地が何枚か重なっているかのような仕組みになっていて、そりゃ4万もするわなと。
裾部分にはファスナーも散りばめられていたり、あらゆるギミックが施されているのが分かります。
ベルトループ部分にはAirpodsなどキーホルダーを着けられそう。物を落としがちなのである意味便利。
正直ファガッセンを超えた
まあ何よりもストレッチ性についてはファガッセンと超えるレベルなので、この点めちゃくちゃ意外でした。なぜ今回ファガッセンをリピートしなかったというのも、デザインが大きく変わった+値段が高すぎだからということです。
ご覧の通りもうシンプルなスキニーパンツは何もありません。どれも派手過ぎ+高すぎ。合わせられる服がありません。
ステージ衣装感がないので恥ずかしさもない
30代に突入して突然恥ずかしくなったのが「アーティストでもないのにkiryuyrikやFAGASSENTのようなシルエットの服を着続けている」ということです。ディスっているわけでもなく、実際に今でも純粋に格好良いと思います。
しかしながら年齢相応というものも多少は気にする
そしてアーティスティックすぎるファッションは「どこに出かけるの?w」と思ってしまうようなものも多いのも事実。今iPhoneのカメラロールを見ていても「張り切りすぎてね?w」と思える格好ばかりの自分がいます。
「普段着」という点にフォーカスをすると合わない
ユリウスは一般的な服に比べてアーティスティックな格好も多いのは事実ですが、ファガッセンやkiryuyrikに比べたら遥かにマシ。
実際にファガッセンやkiryuyrikはYOSHIKIさんやDIR EN GREY Dieさんなど多くのアーティストが着用しているわけでして。そしてそれを一般人である僕が着ても恥ずかしいだけ。
上記のことから「普段着にもちょうど良い」部分も多く、僕はこれからもこのデニムがボロボロになるまで履き続けようと思います。
まとめ
いかがでしたか?
本日はタイトル通り、ファガッセンのスキニーデニム(約3万)を手放してユリウスのスキニーデニム(約4万)を買ったのでご紹介をさせていただきました。
改めて結論からお伝えすると、今までファガッセン一強だと思っていた考えが完全に覆るほど最高の出来でした。
今回の記事では下記の3点についてピックアップをさせていただきました。
- シルエットも細さもちょうど良い
- 1番良い点:膝抜けの心配がない革新的な仕組み
- ステージ衣装感がないので恥ずかしさもない
当サイトは現在1500記事以上投稿をしており、過去に様々なミニマリストのファッションについてご紹介をさせていただいておりますので併せてご覧ください!