こんにちは。Nagiです。
当サイトは現在1500記事以上投稿をしており、過去に様々なヘアケアに関する記事をご紹介させていただきました。
本日はタイトル通り「約10年以上続けた金髪を辞めようと思う」ということで備忘録も兼ねて記事にさせていただきます。
理由を結論から申し上げると以下の通りです。
- 「普通」になりたくなった
- 今後はハイライトで生きていく
- ブリーチ代の値上げ
それでは上から順に解説をしていきます。
「普通」になりたくなった
読者ならお分かりかと思いますがここ最近、僕自身が完全にラグジュアリー系ミニマリストから質素系ミニマリストにシフトチェンジをしています。
そもそも自分はアーティストでもなんでもありません。30超えて金髪はただ痛いだけ。というのを最近身に染みています。
たとえばですが、LINEの友達リストをパッと全体を通してみても、男女問わず30超えて金髪にしている人は1人しかいませんでした。その友人は人の前に出る仕事をしていますが、自分はただの一般人。
他人の目を気にしているとか全くないけどどうも引っかかる
少なくとも「派手で目立ちすぎる」というのが突然身に染みだしはじめました。遅いんですけどね。
「この前〇〇にいた?」とか毎日のように効かれるのも日常茶飯事。まあ家から全く出ていない引きこもりなので全くもって別人なわけですが、そういうのもなんだかプライベートがない感じがして質素に生きたいと思いました。
「外に出ないのにずっと金髪にするというのもなんだか違うな」と思うのも1つの理由です。
今後はハイライトで生きていく
いきなり黒にするわけでもなく、というよりもはや黒にするのも逆にコストがかかります。今後は「ハイライト」で生きていきます。理由としては「白髪が多すぎてハイライトが最もコスパが良いから」になります。
根本に注目してください。ご覧の通り、僕が金髪にしている理由は「純粋に金髪が好きだった」というのもありましたが、1番の理由は「白髪が多すぎてうざかった」というのがあります。
20代から白髪に悩まされて、かといってずっと白髪染めをし続けるのも伸びてきたら頻繁に染め直しをしなければいけないしコスパは悪い。いっそ金髪にしたらどうかということで始めた金髪がすごくしっくりきて10年以上が経過した次第です。
ハイライトだとある意味「白髪ぼかし」にもなりますし、かといって全頭金髪よりかはマシ。1回ハイライトで落ち着かせて様子見をしてみます。
多分HYDEも白髪まみれ
髪をホワイトカラーにしているから綺麗にみえますが、おそらく彼も白髪まみれです。というのもヒゲがすでに白髪まみれ。
維持が大変ですが、彼のように白髪がうざすぎてホワイトヘアーにするのもありですがとにかく維持とケアが大変。
ブリーチ代の値上げ
これは2つ目の理由で為替が原因で毎年のようにブリーチ代が数千円レベルで値上げをしています。
仕入れもシュワルツコフのファイバープレックスになるため、完全に海外製。現在のドル円レートも158円を突破しています。そりゃ値上げするわな、と。
以前記事にもした通り、僕自身家賃以外はめちゃくちゃ生活レベルを落として生活をしています。
見直しをしたとき、「ブリーチ代を大きく落としたい」「できるだけ切り詰めたい」ということで少しでも安くなるハイライトを選んだわけです。
ザクラブの俊さんのように(彼の場合はエクステですが)、黒ベースの所々ホワイトハイライトが入る形が一番白髪もぼかせて良いでしょう。
白髪にお悩みの方は是非ハイライトをお試しくださいね。以上、自分のための備忘録でした。