こんにちは。Nagiです。
当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上更新をしており、下記のように過去に様々なバイオプログラミング製品に関するレビューを執筆させていただきました。
本日は「ReFaで何も困ってないのに、むしろ最高なのに」ヘアビューロン107Dが気になるのでその思考ログを残しておきます。
今使ってるReFa、マジで敵なし
いきなりですが、ReFaのストレートアイロンは間違いなく“買ってよかった”アイテムです。
僕の髪は、
ホワイトブリーチ何度も繰り返し
湿気でうねる+乾燥でバサつく=地獄コンボ
という、もはや「まともな毛髪です」とは言えない状態。
それでもReFaなら整う。朝5分でそれなりの見た目になる。これって奇跡です。
- コード式で安定感あり
- 立ち上がりも爆速
- 200g台で軽くて振りやすい
- そして安い(2万前後)
もう、普通の人ならこれでよくね?と思ってました。
そんな僕が、ヘアビューロン107Dに引っかかってしまった理由
元々レプロナイザー以外興味がなかったものの、何気なくヘアビューロンを見ていたら「何度も通してください」という文字でした。
「ゆっくり何度も通す」って何事・・・!?というのが第一印象。普通であればめちゃくちゃ髪がダメージの蓄積がされたり、最悪の場合は焦げたりするのにこの書き方。
多分、もはや「ヘアケア製品」というより美容医療機器としての立ち位置じゃないとこんな書き方ができないと確信。
しかし比べたら、ReFaがコスパモンスターすぎる
製品 | ReFa | ヘアビューロン107D |
---|---|---|
重さ | 約295g | 約470g |
温度幅 | 140~220℃ | 40~180℃ |
プレート | カーボンレイヤー | バイオプログラミング特殊セラミック |
起動時間 | 約40秒 | 約2分半(長い) |
保証期間 | 1年 | 2年 |
価格 | 約22,000円 | 約150,000円 |
それなのにここまで気になるのは完全に「リュミエリーナ製品」信者だからですね。
口コミがめちゃくちゃいい
レプロナイザー107dは使い始めて半年ほど
ヘアビューロン107dは4ヶ月くらい?
髪つやっつやになってきました
写真アップ近々したいので待っててね〜!ちなみにアホ毛や毛先のぴょんぴょん毛は驚くほど無いです🌺
— 灰美💍 (@Mommy_japan) May 7, 2025
この投稿をInstagramで見る
久しぶりの投稿
2〜3ヶ月美容院行ってない🫣
レプロナイザー、ヘアビューロンどちらも107dでドライヤーとアイロンしてます⭐️トリートメントとかヘアオイルとかの次元じゃない💦
艶から下はハイブリーチ毛 pic.twitter.com/ZBTOQ6d5e8— 灰美💍 (@Mommy_japan) March 27, 2025
ヘアビューロン迷う.. 7Dは何回か通さないとだったけど、27.107dは一回だけで艶サラ…
107:毛が柔らかくなる手櫛でも引っかからない
27:少し重さが残る分プルンとして細軟毛の私にはいいのかも…5万の差と4倍の数字の差…!!!!!えーん😫— kino (@__zutto_waratte) February 25, 2025
ヘアビューロンの107Dってすっご〜🎀❕髪の毛さらさら!ただ16万はいかつい^_^
— うさぎ☺︎10m🍓 (@usagi____yu) February 11, 2025
ヘアビューロンの107Dってすっご〜🎀❕髪の毛さらさら!ただ16万はいかつい^_^
— うさぎ☺︎10m🍓 (@usagi____yu) February 11, 2025
ヘアビューロン107Dほんっとすごい✨
最高すぎる💖💖
しかもレプロナイザー後も髪がおさまってる気がする、てかおさまってる😂
でもヘアビューロンするとちゃんと形整ったって感じる✨すごーい👏🏻— 灰美💍 (@Mommy_japan) December 24, 2024
ヘアビューロン107Dを試した感想
りずむヘアさんのノンシリコン製品使った時みたいな余計なものが付いてない髪の毛になってる、サラサラで一本一本しっかりしてる✨— 灰美💍 (@Mommy_japan) December 22, 2024
口コミを見ていて気づいたんですが、価格以外悪い口コミがなくて吹きました。やっぱり結果が全て。
しかし15万は割と冷静になる
月額にすると2,500円/月(5年使用想定)。
2,500円で「髪のクオリティが毎朝爆上がり」「自己肯定感が毎日加算される」なら、もはやこれは「贅沢」じゃない。必須費用。
しかし2年に1度新製品が発売されてるのを考えると、数年後には907Dが発売されるのが分かるとなんだか複雑ではある。もはやスマホと同じ価格帯なのは冷静になりますね。
売値を比較する
売値こそが物の本当の価値。ロレックスを買うか、HUBLOTを買うか一目瞭然のように。
「メルカリ」を基準に調べてみると以下の通りでした。
大体13-13.5万の間をウロウロしているので8-9割の価格で売れることがわかります。リセールバリュー高し。(ただし額がでかい分手数料の10%はデカいですが・・・!)
ReFaは?
もはや値崩れなんてレベルではないのが分かりますね。
僕の結論:多分買う
できるだけ美容にお金をかけたい人
ブリーチ毛の人
美容整形はできないけど、顔面の印象は変えたい人
毎朝「うわ、今日ダメかも」って思うのを減らしたい人
美意識に“救われた経験”がある人
このどれかに当てはまるなら、107Dは買いと思いました。過去記事にもある通り、自分はリュミエリーナ製品の大半を使用すべき運命なのだろうと思います。
過去記事一覧はこちらをどうぞ。
また改めてレビューをします。