こんにちは。Nagiです。
当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、過去に様々なApple製品に関するレビューをさせていただきました。
本日はタイトル通り「外出して打ち合わせがないならMac miniがおすすめの話」をしていきます。
まず結論からお伝えすると以下のとおりです。
- 人々はMac=Macbookという洗脳をされている
- マジでクソ安い。学生でも買える
- 今後Macbookは多分買わない
それでは上から順に解説をします。
人々はMac=Macbookという洗脳をされている
僕自身がMacユーザーになって早9年。ハッと気付かされたのですが、Macのパソコンを買う=勝手にMacbookを買うと自分の中で刷り込まれていました。
実際、スタバでMacbookを触ってみたかったという安易な考えからです。しかしながら気づくのが「まじでパソコンを持ち運ぶことがない」ということです。つまりMacbookである必要がありません。多分これはほとんどの人が同意してくれるはず。
パソコンを持ち運んで打ち合わせをすることも年に1回あるかないかですし、それくらいならMac miniのほうが余裕で合理的。
現在nagisa ichikawaさんもMac miniを愛用
そりゃほとんどの人がMac miniに移行するわけで。実際SNSで見てもほとんどの人が乗り換えていました。
MacBook Air M2でLightroom Classicを動かしてましたがメモリー不足でプリセットの適用やRAWファイルの閲覧さえも固まるのでMac MINI M4に買い替えました。MacBook Air M2を下取りに出して差額18800円を支払い。結果、サクサク動くようになって写真編集が快適になりました。 そしてめちゃ小さい! pic.twitter.com/GaDP2IBHq6
— ぶどうもち (@budoh_mochi) January 18, 2025
メインPCを MacBook Air (2019) から Mac mini (2024) に替えたら動作速すぎてびっくりした。毎日使っているんだからもっと細かいスパンで新しくしようと反省した。
— ksugiyama (@hobbieslab) January 30, 2025
macbook air 2013(改)
→mac mini 2024電源内蔵でこのサイズ🐰✨
airはもう使わないから処分するかどうするか pic.twitter.com/y95bTYX63d— ごろんた (@goro56goronta) January 26, 2025
マジでクソ安い。学生でも買える
ご覧の通りMac miniの1番安いものでも10万を切ります。これだけハイパーインフレが進んでいく中でここまで安いのは異常。
スペックもMacbookと全く褪色がないしむしろMacbookよりも良い。
あとはキーボード、ディスプレイを揃えるだけだし、キーボードもディスプレイもAmazonの最安値でOK。
「なぜMacbookを使っているのだろう」と俯瞰すると本当に洗脳されていたように思ってしまいますね。というかこれだけ小さければ、ディスプレイのある環境であれば極論パソコンごと持ち運んで使うでもOK。
今後Macbookは多分買わない
Macbookだと全てが一体化されているため、仮に飲み物をこぼしてしまうと全部だめになります。しかしながらMac miniのように独立をしているものであればそういったストレスも一切ありません。
自分のようにパソコンを外に持ち運ぶこともなく、家でひたすらブログを書いたりYoutubeを見ているだけの人であればMac miniのほうがはるかに安くて合理的だったりします。
デメリットといえばMacbookでは実現ができていた、「ベッドに持ち運んで映画を見ることができない」というくらい。とはいえ逆ににいえばすぐにベッドに行って強制的にダラダラしなくなるという点は良いのかも。
- Macbookがほしいけど予算がない
- パソコンを持ち運ぶことがない
- 家でガッツリ仕事をする
- 割とインドア
という人は案外Mac miniのほうが向いているかもしれません。ぜひご検討ください!