新着記事

【まぁこんなもんか】エルメスのアップルウォッチは買わなくていい【SEでOK】

ガジェット
この記事は約4分で読めます。

こんにちは。Nagiです。

当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、過去にさまざまなミニマリストのガジェットについて記事を執筆しました。

本日はタイトル通り「エルメスのアップルウォッチは買わなくていい」ということについて、記事にさせていただきます。

エルメスのアップルウォッチ購入レビューについてはこちら

まず結論から言えば以下のとおりです。

  • 普段使いに適していない
  • やっぱりイキってる感満載
  • 自分は質素に生きていいたい

それでは上から順に解説します。

スポンサーリンク

普段使いに適していない

まず結論からいえば「SE2→いきなりエルメス(しかも1番高いグランH)」にいったため、とにかく重さを実感します。

シンプルに言えば、

  • エルメスアップルウォッチ→腕時計
  • アップルウォッチSE2→スマートウォッチ

という感じ。

なので筆者のように、普段からスマートウォッチを「ガジェット」として使用していた人からすると、とてもじゃないけど使えたもんじゃないというレベルなほどストレスがたまります。

毎回スポーツジムに通うたびにバンドの変更をしなくてはいけない点も面倒ですし、「格好いい」「絶対に周りと被らない」ということ以外は、メリットは何一つありません。

まぁその「格好いい」ということにどれだけ対価を支払えるかですね。
ファッションが好きならとことん支払うべきだとは思いますが、年齢を重ねるうちに「楽さ」を求めてしまう自分はSEのアルミの軽さによるありがたみを実感します。

それと勘違いをしてほしくないのが、別にお金にも困っていないし、無理して買ったわけでもないので後悔は1mmもしていません。

「とりあえずお金の使い道もないし暇だし買うか〜」スタイルで買いましたが、楽さは圧倒的にSE3ということですね。まさに最初から分かりきっていたことですが・・・!

やっぱりイキってる感満載

うーん、これは完全に人によりますが「20代ならまぁありかな」というのが正直思いました。いまさら30代でギラギラした腕時計をするのも正直恥ずかしい感満載。

まぁ最初から分かっていたことですが、それでも着用1週間も経過すると「やっぱり承認欲求でグランHを買ったのだろう」としみじみ思いました。

もし仮に自分が崇拝する、

が今から腕時計を買うとなったら、「間違いなく彼らも1番安いSEを買うだろうなぁ」と。

実際、ひろゆきさんはAppleWatchを持っていませんが、僕の両親、マナブさんもAppleWatch SEです。

やっぱり格好良さよりも「使えたらええやん」というシンプルなところが大きいです。自分は一体何と戦っていたのでしょう。まぁシンプルな承認欲求ですね。

こういうとき、自分の崇拝している人・尊敬している人を心の中に飼ってみて「リトルひろゆきならどうするか」みたいにすると割と客観視できたりするのでおすすめ。

自分は質素に生きていいたい

お金にも困っていないですし、使いづらいからすぐに手放したりするわけでもありませんが「しょっちゅうこれからも海外に行くスタンス」である自分は治安の面も考えて「最安値のSEシリーズ」が自分に1番合っていると思いました。

今回、「ファッションも好きだし、毎日使うものだからこそ最高級なものがいい」と思って買ったのですが、重くて使いづらければなんの意味もありません。

質素に生きていったほうが、仮に紛失したときのショックもでかいし、何よりも「あいつ金持ってるな」と思われないし安心。

「まあ独身でお金の使い道もないし、とりあえず冒険してみるか」という筆者のような人であればあり。

人間の考えはすぐにコロコロ変わるので、またしばらくすると「エルメスアップルウォッチ最高!」なんて言っているかもしれませんが、少なくとも現時点の僕は「買わなければよかったとは思っていないけど、SEで十分」という結論に至りました。

ここで余談

最近父親から「AppleWatch SE2が壊れた」とのことで、新たに買ってあげました。今回はSE3。

こういう親孝行は今後も積み重ねていきたいですね!

ガジェット
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました