こんにちは。Nagiです。
当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、先日「M4 Macminiを親友から頂いたのでレビュー」をさせていただきました。
実はあれから「純正Magic Keyboard」がないためまともに稼働すらさせていなかったのですが、ここ最近ようやく本格稼働をさせていっているので改めてレビューをさせていただければと思います。
まず結論からお伝えすると以下の通りです。
- 外に持ち運ぶことが1mmもないならM4 Macminiでいい
- オールマイティーなのはどうしてもMacbookPro
- 結論:自分はM4macminiを使う
それでは上から順に解説します。
外に持ち運ぶことが1mmもないならM4Macminiでいい
WEB系の仕事をしている人は1度振り返ってほしいのですが、これまで1年間で「1度でも出先で打ち合わせをした」という経験はありますか?
僕自身、この1年間で実は「1回」しかなくここ数年でも2-3回程度しかありません。つまり全てがオンラインで完結できてしまう時代になったことから本当にMacbookが必要なのか今一度考えるときかもしれません。
実家へ帰省時以外、あまりにも持ち運ぶことが少なすぎて、僕自身はMacbookのケースすらも持っていません。
「大衆はなぜMacbookを買うのか」
- みんなが使っているから
- MacといえばMacbookでは?
- Mac miniってそもそも存在自体を初めて知った!
というのが多分本能的に植え付けられている気がします。Macbookと違ってMac miniは本体が静かで熱ダレしにくい傾向があるし、普段家で使う分については100対0でM4Mac miniの勝利だと思います。
仕事をしながら飲み物を飲む人もM4 Mac miniは超おすすめ
Macbookで普段作業やYoutubeを見ている人の中で、飲み物をこぼしかけたことがある人はいませんか?
もしかしたら中には完全にこぼしてしまい、Macbookごと破損してしまった人もいらっしゃるかもしれません。
M4 Mac miniだと「完全に独立されているデスクトップタイプ」であるため、そのあたりの心配は一切不要です。
- コーヒーを飲みながら作業をする人
- 映画を見ながらお酒を飲みたい人
多分ほとんどがこれに当てはまると思います。
オールマイティーなのはどうしてもMacbookPro
まずM4 Mac miniについては
- キーボード
- ディスプレイ
- マウス
- ウェブカメラ
すらも別売りですが、Macbook proはノートパソコンのため全てが標準装備です。ここが決定的です。
M4 mac miniを買う倍、結果的にキーボードやマウスやディスプレイなど最低限揃える必要があるので、M4 Mac miniの10万円以下で買えるものも、最終的には15万円くらい必要にはなってきます。
仮に全部揃えるとして、
- M4Mac mini(アマゾンの価格:9万)
- キーボード純正(アマゾンの価格:21000円)
- マウス純正(アマゾンの価格:10000円)
- 打ち合わせ用カメラ(ロジクールと仮定した場合アマゾンの価格:2500円)
- ディスプレイ:(Xiaomiと仮定した場合Amazonの価格1万円)
Macbookに比べると安いと言えば安いかもしれませんが、M4 macbook airが16万4800円と仮定した場合、結果的にそこまで値段差がないというのが正直なところ。
しかも「持ち運びができる」という点で、どうしても外で作業しなければいけないなどのイレギュラーが発生しても、全て対応ができるのはさすがにmacbookに軍配があると思いました。
逆も然りで壊れやすいのはMacbook
Mac miniはMacbookほど熱くなりませんし、なによりも先ほど書きましたがキーボードの中に少しでも水をこぼしたりすると全部が破損してしまいます。
なので何か1つでもやらかしてしまうと全てが繋がってしまうため、その点は注意が必要です。
結論:自分は家でM4 mac miniを使う
やっぱり自分は普段ずっと家に引きこもっているため、M4 mac miniをメインに作業しようと思いました。
かといってMacbookを手放すということではなく、Macbookは映画鑑賞用や「もしも」のときに備えて出先で使う用として、めちゃくちゃ贅沢ではありますがそういう形で用途を分けようと思います。
MacbookはMacbookの良さがあるし、M4 Mac miniはM4 Mac miniで良さがあるしそれぞれ一長一短です。
まとめると、
- 安くてデスクトップ型パソコンがほしい。家から出ることがない→M4 Mac mini
- ちょっと高くてもいいから外でも作業するし持ち運びが多い→Macbook
- 筆者の場合はM4 mac miniが合っているので、将来的に壊れた場合もmac miniシリーズを買う可能性大
- 多分今後Macbookは買わない可能性大。買ってもYoutubeとブログ用途だけの最低スペック。
という超シンプルな結論に至ります。
そのため、今Macbookを使用されていて、「そういえば出先でパソコンを使うことがないしM4 Mac miniが気になる」という人は「無理していますぐ変えたほうがいい」というわけでもありません。
ただ、Macbookよりサクサク動くしデスクトップ型パソコンの方が好きという人は絶対的にM4 mac miniがおすすめだと思いました。
まとめ
いかがでしたか?
本日は数か月ずっと眠っていたM4 Mac miniを本格稼働をさせたので、改めてレビューをさせていただきました。
改めて結論からお伝えすると以下の通りです。
- 外に持ち運ぶことが1mmもないならM4 Macminiでいい
- オールマイティーなのはどうしてもMacbookPro
- 結論:自分はM4macminiを使う
当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、様々なMac製品について記事にしているので是非ご覧ください!