こんにちは。Nagiです。
当メディアでは過去に様々なライフスタイルに関する記事やミニマリストに関する記事を900記事以上毎日執筆させていただきました。
そんな本日は普段全く人のVlogを見ない私が唯一ファンとして毎週見てしまっているVlogのYoutuber「ミニマリストあつし(あつしのぶろぐ)」さんについてご紹介をさせていただきます。
今回の記事では下記3点についてピックアップをさせていただきました。
- そもそも「あつしのぶろぐ」とは?
- あつしのぶろぐの良さについて
- Vlogやルーティンが伸びる理由
それでは上から順に解説をしていきます。
そもそも「あつしのぶろぐ」とは?
まず知らない方向けに「あつしのぶろぐ」を簡単に箇条書きでご紹介をさせていただきます。
- 大阪在住
- 2022年現時点で30歳
- 芋が好き
- 寒いのが苦手
- フリーター
- ポケモン大好き
- 持ち物がかなり少ないミニマリスト
- とにかく声が良い
- BGMが良い
- 自炊がメイン
- とにかく働きたくない人
- 散歩が大好き
- 旅をしながら生活をしている
- ayameの眼鏡を愛用
動画をちらっと見るとお分かりの通り「ミニマリストしぶさん」の部屋を連想させるようなコンパクトなお部屋に住まれています。
実際ミニマリストしぶさんYoutubeをみていたところ関連動画に「ミニマリストあつしさん」の動画がでてきて、当時は彼がVlogを始めたばかりで「ミニマリストでもVlogなんてやるのか!」と私自身衝撃を覚えたのを今でも覚えています。
先ほども申し上げました通り、筆者はVlogを見ることがほとんどないのですがつい「あつしのぶろぐ」の動画だけは「普通の生活を送っているだけなのに」人を惹きつける魅力があります。
私も先日あつしさんのvlogにでてきた「神戸ロープウェイ」に憧れて行ってきたので感想を記事にさせていただきました。
あつしのぶろぐの良さについて
なぜ彼の動画に釘付けになってしまうかと考えてみたのですが「できるだけ自炊」を心がけていたり「とにかく毎日が楽しそう」というところからきているのかもしれません。
そして彼の動画をみていると絶対に毎日1歩は外に出ているところもミソかもしれません。
ルーティン系動画代表といえば・・・
例えばですが、ローランドさんのモーニングルーティンといえばもはやルーティン系動画の中でも革命的で2022年3月13日時点で865万再生を超える再生数となっており、年内に1000万再生を狙えるレベルまでになってきています。
これらのことからできるだけ自炊をしていたり、毎日朝から行動をするというところから「人間味溢れる」動画を通して視聴者にパワーを届けているのではないかと勝手に推測をしていたりもします。
豊永敦さんはとにかく勉強熱心
「働きたくない」といいつつも、毎日本を読まれており、今となっては「0秒思考」を読んでから即実践されていて毎朝起きたらすぐに自分の考えややりたいことなどをすぐパッとメモ帳に書かれていてかなりストイックな印象です。
「自分に合わない!」と瞬時に分かればすぐにメルカリに出すシーンも定期的に映し出されるので、ものが多い方はご覧になるとかなり勉強になるのかもしれません。即行動こそ正義。
Vlogやルーティンが伸びる理由
まずこちらは結論からいえばすぐに人間は「自分と他人を比較してしまう生き物だから」だと思います。
あつしさんこと豊永敦さんのライフスタイルは基本的にお酒も滅多に飲まなければ、どれだけしんどくても絶対朝に起床されています。
そして眠いときはところん昼寝をする、そんな人間味のあふれるライフスタイルを送られており「良いところはできるだけ真似をして取り入れよう」と比較対象になるからこそ伸びるのではないかと思います。
※実際昨年の夏は「あつしのぶろぐ」の影響で麦茶をめちゃくちゃ飲んで脳みそが弾け飛んだ記憶があります。(笑)
Voicyもおすすめ
現在私はミニマリストあつしさんのvoicyも毎日聴いており、普段ラジオを聞かない私でさえ彼の虜となってしまっております。
ブログ界隈の帝王でもあるマナブさんやイケハヤさんもvoicyを毎日発信されているので、ひろゆきさんの生配信感覚で聞いてみてはいかがでしょうか?
今回はアフィリエイトでも宣伝でもなく、ただ1ファンとしてミニマリストあつしさんについてご紹介をさせていただきました。気になられた方は是非皆様も一度ご覧になられてみてください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
そんな本日は様々なミニマリストがいる中で、私が唯一ファンとして毎週見てしまっているVlogのYoutuber豊永敦さんこと「ミニマリストあつし(あつしのぶろぐ)」さんについてご紹介をさせていただきました。
あらためて今回の記事では下記3点についてピックアップをさせていただきました。
- そもそも「あつしのぶろぐ」とは?
- あつしのぶろぐの良さについて
- Vlogやルーティンが伸びる理由
当メディアでは過去に様々なライフスタイルに関する記事やミニマリストに関する記事を200記事以上執筆させていただいておりますので併せてご覧ください!