こんにちは。Nagiです。
当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、過去に様々なローランドさんに関する記事をご紹介してまいりました。
本日はタイトル通り「ローランドさんがミニマリストから完全脱却」ということについてご紹介をしていきます。
以前も「【終止符】果たして今のローランドはミニマリストなのか」にてご紹介をしておりますが、ここ最近のローランドさんについてはミニマリストと対極の存在になっていることがわかります。
わずか一瞬でスーツを10着購入
コロナ禍前後までは「最高級のスーツ1着さえあればいい」と名言を地上波でも放たれていたローランドさんですが、ここ最近大きく変化しています。
今回でいえばスーツですが、ここ最近でも車を一体何台買うんだというほど。以下の動画をご覧ください。
もはやミニマリストとは対極であり、ストーリーでは「基本ミニマリスト」と語られていますが完全にマキシマリストとなってしまっています。
金額についても掲示をするほど
通常であればこういったものの金額をSNSにアップしたりしないのですが、やはりホストならではの自己顕示欲っぽいものを払拭することができないのでしょうか。
金額についても「一桁間違い」というジョークを交えつつ、世間にマウントを取るような形でご紹介をしています。ここ最近THE CLUBでもキャストが退店しまくっているのもあってストレスを抱えられているのかもしれません。
ここでは「服を一生買わない」と書かれていますが、僕自身もマキシマリスト出身だったからこそ分かるのですが、これもきっと来月には買っています。おそらく彼は自身のブランド「ミニマス」を立ち上げたあたりから全くミニマリストでなくなってしまったように思います。
昔の尖っていた時代かつ、とてもストイックだったローランドさんのほうが好きだったというのもありますが、やはり人は丸くなるのかもしれません。
- トリートメントは3日に1回いく
- 根本が数ミリでも伸びたらリタッチにいく
- サンローランの踵がすり減ったらすぐに修理にいく
- iPhoneの画面が割れたらすぐに修理にいく
- ジャケットは1着のみで、すぐにクリーニングに出す
- 1足しかないからこそ、靴も全部自分で磨く
このくらい徹底していて、本当に物を大事にする彼がすごく素敵だったのですがミニマリストでなくなってしまい、ミニマリスト界隈の自分からすると残念です。
とはいえ初期のローランドさんのミニマリスト的影響を最も受けた人でもあるので、今後も動向を追っていけたらと思います。