こんにちは。
昨日、初めて友人と今流行りの「オンライン飲み」をしてみました!
zoomでもなく、スカイプでもなく、あえての「LINE電話」です。
結論からいえば、「もう居酒屋行かなくていいやん!」って感じでした。
対面で飲む楽しさもあるけど、自分からするとオンライン飲みのほうが遥かに良かったです。
それではメリット・デメリットを踏まえて解説をしていきます。
オンライン飲みの7つのメリット
- 終電を気にしなくてOK
- 店の選択/予約をしなくてOK
- とにかく安い
- 新型コロナ対策になる
- 他人を気にせずに自分の好きな分だけ飲める/食べれる
- どれだけ離れている友人も交通費が0円で一緒に飲める
- タバコの匂いを一切気にせずOK
終電を気にしなくてOK
昨日は夜の1時過ぎまで飲んでいたのですが、通常であれば終電を気にしないといけません。
もし終電を逃してタクシーで帰るとなったら莫大なる金額が発生します。
自宅に帰るという選択肢がなくなるので、いつでも酔いつぶれたらベッドでダイブが可能です。
店の選択/予約をしなくてOK
人は選択をするときがかなりストレスの負担が大きいと言われています。
もはや自宅が居酒屋という形になりますので一切お店のことを考えずに自宅で飲めるというのは非常に大きなメリットと言えるでしょう。
とにかく安い
- ワイン1本(400円)
- つまみ(100円)
昨日お金をかけたのは500円程度でした。
通常居酒屋であれば最低でも3000円~かかりますし、高いところではウン万円するところもあります。
- コロナの影響で失業
- コロナの影響でバイトがない
- コロナの影響で減給
上記に当てはまり、経済的に困っている方はオンライン飲みすごくおすすめです。
新型コロナ対策になる
居酒屋のような人が大勢いるところに行くわけでもなく、部屋に一人という形なので感染する恐れがほぼ0と言えます。
大衆居酒屋のようなところだと人がたくさんいてガヤガヤしているのに対し、自宅なので騒音によるストレスもありません。
他人を気にせずに自分の好きな分だけ飲める/食べれる
ラスト1個残った唐揚げを本当は食べたいけど遠慮したことってありませんか?
私自身、かなり遠慮しがちなので相手に譲ってしまうのですがこういったことがなくなるのですごく助かりました。
自宅で自分の分だけ出前をとって、みんなと飲みながら食べるという文化も全然アリですね。
どれだけ離れている友人も交通費が0円で一緒に飲める
実は昨日3年振りに会話をした友人がいました。
関東に住んでいるためなかなか会うことができないのですが、交通費が0円で気軽に飲めるのが最高でした。
本当に便利な時代になったなと思います。
タバコの匂いを一切気にせずOK
私自身タバコを吸わないため、かなりタバコの匂いに敏感なのですがこれは1番大きかったと思いました。
完全ストレスフリー
せっかく楽しかった飲み会だったのに、自宅に帰宅後あまりの自分のタバコ臭さに気分がブルーになったことがあると思います。
そのストレスを払拭してくれるのが「オンライン飲み」です。
オンライン飲みの3つのデメリット
- 終わったあとなんだか少し寂しい
- 歌いだす人がいたら少しうるさくなる
- 会話がごちゃごちゃになる場合がある
終わったあとなんだか少し寂しい
これは個人的な問題になりますが、電話が終わった後に「シーン」となるのですごく現実に帰った気分になりました。
一人でいることが大好きな自分ですが、それでもなんだか少し寂しい気持ちになり、虚無感がありました。
歌いだす人がいたら少しうるさくなる
途中で1人だけカラオケみたいな感じになってしまい、話をしたい側からすると少し大変でした。
ですのでミュート機能などがあればもっと良いかなと思いました。
会話がごちゃごちゃになる場合がある
一瞬だけ会話が途切れたり、映像に乱れが発生したときに「ごめん、もっかい言って」みたいなシーンが数回ありました。
また、全員が同じ話題をしていないときもあるので会話があっちこっちに行ったりしたときが少し大変でした。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
メリット/デメリットを天秤にかけても圧倒的にメリットのほうが大きかったです。
繰り返しになりますが、結論からいえば「もう居酒屋行かなくていいやん!」って感じでした。
対面で飲む楽しさもあるけど、自分からするとオンライン飲みのほうが遥かに良かったです。
オンライン飲みブーム
もしコロナが落ち着いたとしても、オンライン飲みブームは続きそう。
そして、もう今後飲み会に誘われても「オンラインじゃだめ?」という決め台詞もありかもしれません。
便利な時代になったものですね!