こんにちは。Nagiです。
当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、過去に様々なユリウスのデニムの経年変化について記事を執筆しました。
本日はタイトル通り「ユリウスのデニム」を1年半着用したので、どのような経年変化が起きたか記事にまとめさせていただきます。
過去のユリウスのデニムの経年変化については上記の記事をご覧ください。
今回の記事は以下の方向けに執筆しました。
- JULIUSってモード系のイメージがあるけど経年変化は楽しめるの?
- JULIUSのデニムのクオリティが気になる
- デニムブランドじゃないから心配
それでは早速解説します。
結論:良い
ご覧の通り、以前まで着用していた「FAGASSENT」と似たような経年変化が起きているのが分かります。
洗った回数はクリーニングに出したのが3回なのですが、アタリやヒゲなどもとても理想的なものが出来上がっているのが分かります。
もはや「デニムブランド」に匹敵するほどの経年変化の美しさであることが分かります。
もう股付近、ヒップ部分については相当生地が薄くなっているので、いつ破れてもおかしくないレベルまで達しています。
寿命は多分1年半~2年くらい
このデニムをほぼ毎日のように週5で着用していたのもあり、大体年間200日~220日くらいは着用していたと思います。
それでこのくらいのダメージですので、ぼちぼち寿命感は否めません。今回セールで25000円くらいで買ったのですが、元値は4万円。
4万円だとちょっと割高感ありますが、25000円くらいで約1年半これだけ楽しめたらコスパとしては「かなり良し」と評価したいです。
ユリウスでも問題なし?モード系ブランドだけどOK?
JULIUSといえば、繊細な生地を使ったモード系ブランドですので、デニムブランドではありませんが、ここまで岡山デニムのような美しい経年変化をしてくれたのであれば全然問題なしでした。むしろ良い。
クオリティ面も全く問題がないように思ったので、安心して買ってもらってOKです。
もう1回買う?
結論、余裕で買います。
むしろセール中であれば2本くらい買ってもいいくらい最高のスキニーデニムだと思いました。
最近買ったワイドパンツだと、格好よくて今風のデザインなのに対し雨の日は地獄です。
しかし、スキニーデニムだと天候関係なしにオールシーズン着用ができることから汎用性についてはスキニーデニム圧勝ですね。
「耐久性もあっていい感じのスキニーデニムない?」と聞かれたら、問答無用でユリウスのスキニーデニム一択だと思いました。
まとめ
いかがでしたか?
本日はタイトル通り「ユリウスのデニム」を1年半着用したので、どのような経年変化が起きたか記事にまとめさせていただきました。
今回の記事は以下の方向けに執筆しました。
- JULIUSってモード系のイメージがあるけど経年変化は楽しめるの?
- JULIUSのデニムのクオリティが気になる
- デニムブランドじゃないから心配
当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、過去に様々なユリウスのデニムの経年変化について記事を執筆しておりますので併せてご覧ください!