新着記事

【高市早苗首相愛用】お仕事バッグは?ディライトトートバッグ?【濱野皮革工藝】

芸能人のバッグの中身
この記事は約7分で読めます。

こんにちは。Nagiです。

当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、過去に様々な芸能人や有名人の着用アイテムについてご紹介しました。

本日はタイトル通り、日本初の女性総理となった「高市早苗」さんの愛用バッグについてご紹介します。

まず結論からお伝えすると、「濱野皮革工藝」のグレース ディライトトートを愛用されています。

スポンサーリンク

早速検証

これだけだと分かりづらいのでさらに違う角度をアップしてみます。

実際のお品物

確かに完全一致していますね・・・!

もう早速売り切れが続出していて、公式は以下のように発表しています。

【お詫び】
10月24日現在、各種SNS、ニュースサイトなどで第104代首相が、
当社バッグをお持ちの写真が取り上げられております。
ディライトトートは注文が集中しており、工場の1カ月分の生産量を
直近2日間でご注文頂いている状況です。
その結果現在1月末の出荷予定となっております。
お問い合わせその他対応に、少しお時間を頂く事をお詫び申し上げます。

さすが高市効果・・・!

いくらお金があろうが、エルメスのバーキンなどブランドに手を出さずに「本当に良いレザー」にだけ手を出している高市早苗さんの姿勢が本当に好きになりました。

レビューもかなり良い感じ

黒・シルバー金具を購入。スパイスラージ愛用からの買い替えです。
私は通勤バッグとして使用してますが、子どもの入学式とかの最強セレモニーバッグになると思います。もっと早くに出会いたかった!
とにかく軽いのに、革がしっかりしていて少し雨に濡れても拭けば大丈夫だし、経年も気にならないと思う。
外側のファスナーポケットは、私はもう少し大きいと良かった(iPhone15 ProMAXと AirPods入れたら狭い)
あおりポケット部分にノートPCや書類を入れて分別出来て、出し入れしやすい。雨の日も蓋を閉めれば濡れとかも気にならない)
中央のファスナー仕様の部分もマチがしっかりあって日頃はお弁当や水筒折り畳み傘などを入れても気にならない。出張時も勿論使えるサイズ。でもそんなに大き過ぎずで絶妙サイズ。オープンポケット部分には名刺入れやモバイルバッテリーを入れると重さで少し広がるので安全ピンを留めて仕切り&ペンホルダーとして使用してます。ファスナーポケット部分には長財布がゆっくり入って出し入れも便利。私は財布や名刺入れ、キーケース、手帳やポーチなども黒なので、バッグの中の布地も黒なので(スパイスラージのワインレッドに慣れていたので)ちょっと探しにくい。ただ中の布地も汚れにくそう、拭きやすい生地ですごく良い。
持ち手は今は肩掛けが出来るけど、コートを着たらちょっと無理かも。後、数センチ長ければ、、、。持ち手が硬いので、荷物が重いとちょっと辛い。(スパイスラージの最強の持ち手に比べたら)他よりは全然良い。
使い易くて軽い、それでいて素敵なバッグは、モチベーションを上げてくれるし、ストレスにもならない。
大切にしながら、しっかり使わせていただきます。

黒にゴールドを購入しましたが、色と金具がマッチして上品な大人のバッグです
ひとつ残念だったのが他の濱野バッグにはあって重宝しているスマホを入れる細身の内ポケットが無いことです
出し入れやすい場所にスマホポケットがあれば評価は最高になりました

高市早苗さんバッグの仕様

サイズ高さ:約29cm
横幅:約36cm
マチ:約13cm
持ち手高さ:約16cm
※サイズは外寸です。
生産国日本
重さ約700g(あんこ入り)
仕様内側:オープンポケット×1
内側:ファスナーポケット×1
外側:ファスナーポケット×1
外側:底鋲×5
素材ボディ:牛革
内装:レーヨン

安定・安心の国産。言うことなしですね。個人的にイタリア製よりも圧倒的に日本製派。とにかく細かく、使いやすくて使えば使うほど味が出ていくレザーの風味がたまりません。

Xでも話題に

濱野バッグとは?

飲食店やホテル、時計店、高級車販売店など、様々なジャンルの一流店を紹介する雑誌『Japan Brand Collection 2023 東京版』に掲載されていたり、様々なメディアでも引っ張りだこの様子。

高市早苗さんモデルのものは既に完売してしまっていますが、同じブランドのものが欲しい人は是非今のうちに購入しておくことをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました