新着記事

ミニマリストの部屋着はどうしてる?結論、全身ユニクロです【シンプルイズベスト】

ファッション
この記事は約2分で読めます。

こんにちは。Nagiです。

当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、過去に様々なミニマリストに関する記事を発信してきました。

本日はタイトル通り「ミニマリストの部屋着」についてご紹介をしていきます。

まず結論からいえば全身ユニクロであり、寝るときも全部これです。

  • ユニクロ エアリズムUVパーカー
  • ユニクロ スウェットパンツ

ちなみに部屋着はワードローブの枚数にカウントしない派です。
それぞれ上から順に解説をしていきます。

スポンサーリンク

ユニクロ エアリズムUVパーカー

とにかく着心地が良く、秋~春にかけて常にこれ1着。これ以外の部屋着を持っていないので寝るときもランニングも全てこれだけです。ちなみに3/9の「琵琶湖フルマラソン」もこれで走る予定。

ユニクロは周りと被りまくる欠点はあるので、普段着として着ることはありませんが、こうやって部屋着とかでいえば本当に優秀。何よりも耐久性がハイブランドよりも良いし、色落ちも一切しません。

洗濯+乾燥回数もかれこれ20回を超えていますがそんなにヨレも目立たず、一体どういう工程で作られているのか見学をしたいほど素晴らしい。今後も部屋着やスポーツウェアはユニクロ一択です。

ユニクロ スウェットパンツ

もはや着用回数が増えすぎて黒から茶色っぽくさえなってしまっているユニクロのスウェットパンツ。おそらく4年は履いています。

4年履いても内ポケットに破れがあるだけなので、まじで「格好さえ気にしなければ」服を買う時代が終わったと思いました。

服自体は中学生のときからずっと好きではありますが、大人になるにつれ次第に「長く着られてストレスなく丈夫な服」にシフトチェンジしていきます。実際に自分自身がそうでした。

以前は年間100万円以上服にお金をかけている時代もありましたが、このスウェットパンツのことを書きながら改めてその時代の自分のマインドに反省です。

たった2000円や3000円程度で3-5年は着られる服が買えると思うと良い時代になったなと思います。

ミニマリストの部屋着、ぜひ本記事が参考になれば幸いです。

created by Rinker
¥1,881 (2025/02/22 00:05:07時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました