こんにちは。
先日、当メディアでは下記の通りミニマリスト御用達の「MAWAハンガー」について記事を執筆させていただきました。
本日はそのハンガーの中でもローランドさんが愛用されている「マイネッティ(MAINETTI)」のハンガーをご紹介させていただきます。
まず結論を一言で申し上げますと「英国紳士感漂う、ジャケットに最適なハンガー」ということです。
ローランドファンの方、イギリス紳士のようなクローゼットが好みの方をターゲットに下記3点をピックアップさせていただきました。
- MAINETTIについて
- MAINETTIのメリット
- ミニマリストだからこそおすすめしたい
それでは上から順に解説をしていきます。
マイネッティについて
まず一言で言うと、「世界に名だたるトップメゾンも寵愛する圧倒的に美しく機能的な上質ハンガー」ということです。
MAINETTIは、1961年から続くイタリア最大級のハンガーメーカー。
その卓越した職人技を頼りに、今から約10年前、同国内の一流サルトリア(仕立て屋)から特別なオーダーが寄せられました。
「本物のウッドの様な表情で、かつ軽く、丈夫なハンガーを作って欲しい」。試行錯誤の末にMAINETTIは、ある特殊な発泡樹脂を素材に採用したハンガーを製作します。何度も試作を繰り返してようやく完成したそのハンガーは、高級家具さながらのエレガントな木目を纏いつつ、驚きの軽量性と耐久性を実現。クライアントの要望に完璧に答える逸品へと仕上げられました。それが、MAINETTIが誇るハイエンドモデル、SARTORIAL HANGER。今や世界の名だたるビッグメゾンでも使用される、最上品質のハンガーです。
マイネッティの機能性
半世紀以上に及ぶ経験と人間工学に設計で 衣服保存における最も理想的なシェイプを実現
MAINETTIの歴史は1961年をさかのぼります。その半世紀以上にも及ぶ長い時間をハンガー製作だけに費やしてきた専業メーカーとしての技術力は、今や世界トップレベルと呼べるほど。
またジャケットハンガーのショルダー部分は53mm厚で成型。適度な厚みと有機的な丸みで、大切なジャケットを型崩れから守ります。これらまでに拘りつつ、中田ハンガーの1/5くらいの価格で販売されているのも誰もが手をとりやすく、印象も良いですよね。
MAINETTIのメリット
まず良さとして、誰でも手の出せる圧倒的な価格帯ということになります。
有名なハンドメイドのハンガーブランドで「ナカタハンガー」は1本4000-5000円ほどとなかなか手の出せない価格帯。もはやセットになるとそこそこ良い服を購入できる価格です。
基本的にハンガーは消耗品でもないですし、紛失するものでもないのでまさに「一生モノ」と呼べるものに値しますが、ハンガーでこの価格帯はなかなか手が出せない方が多いかと思います。
そんな私も恥ずかしながら、実はMAWAハンガーに手を出すまでダイソーやニトリなどで乱雑に置かれている10本セットの安いハンガーを使用していました。
渾身の1着だからこそ、ローランドさんと同じく適当なハンガーに掛けたくないですね。
ミニマリストだからこそおすすめしたい
マイネッティがナカタハンガーと比べて安いとはいえ、1本1500円-2000円ほどします。
なかなか勇気の出ない価格帯かもしれませんが、服が少ないミニマリストなら手を出せるはず。
上記にも述べましたが、ハンガーは消耗品でもなく、紛失するものでもないので将来への投資として適当なハンガーに掛けるのではなく、マイネッティのような素晴らしいハンガーにかけるのが「服の帰り処」としてさらに愛着が湧くでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本日はそのハンガーの中でもローランドさんが愛用されているマイネッティ(MAINETTI)のハンガーをご紹介させていただきました。
繰り返しますが結論を申し上げますと「英国紳士感漂う、ジャケットに最適なハンガー」ということです。
- MAINETTIについて
- MAINETTIの良さ
- ミニマリストだからこそおすすめしたい
TシャツやカットソーにはMAWAハンガー、ジャケットのような渾身の1着に関してはマイネッティがオススメです。
是非皆様も素敵なミニマルライフをお過ごしください!