新着記事

【とりあえず買った】AppleWatch11とAirpods pro3に期待すること【ミニマリスト】

ミニマリスト
この記事は約5分で読めます。

こんにちは。Nagiです。

当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、過去に様々なミニマリストのガジェットに関する記事をご紹介しました。

本日はタイトル通り「Apple Watch11」と「Airpods pro3」を完全に脊髄反社で買ったので、これから自分が期待することについてご紹介をします。

結論から言えば以下の通りです。

  • AppleWatch→健康。見た目
  • Airpods pro3→TypeCとバッテリー

それぞれ上から順に解説します。

スポンサーリンク

AppleWatch→健康。見た目

もはや「不要」でもあるのにエルメスタイプ(しかも1番高いグランH)を買いました。

価格は30万越え。もはや高級腕時計といえるレベルではありませんが、SEIKOやシチズンなど国産ブランドに比べて遥かに高価な部類に入ります。

新機能の血圧機能の睡眠スコアはめちゃくちゃ期待

実は遺伝の影響もあって若干高血圧気味でして、それらを常にモニタリングしておきたいと考えています。

最近「LUNA SEAの真也さんが脳腫瘍やガンのステージ4の件」もあり、健康あっての人生であることをしみじみ感じるようになりました。
この投稿をInstagramで見る

真矢(@331shinya)がシェアした投稿

できるだけ無理をしないように睡眠スコアも可視化することで、お酒の飲む量を減らすことができたり生活リズムの安定を図ることができたらと思います。

普段は「なんとなく」でしかないかもしれませんが、数字の可視化をすることでようやく本格始動ができることを期待しています。

エルメスの見た目をとにかく期待

現在使用しているのはアップルウォッチのSE2。本当に必要最小限ということもあり、アルミで悪くいえば「安っぽさ」があるスマートウォッチです。

ファッションにとにかく合わないのが欠点だと思っていて、今回からエルメスタイプを選んだのでややラグジュアリーな雰囲気を出すことが可能になりました。

僕は平日も土日も、冠婚葬祭関係なく常にAppleWatchです。他の高級腕時計は売りました。

毎日使うものだからこそ、最小限よりも「ちょっと良いものを」ということで今回エルメスにしました。

しょっちゅう心変わりする自分ですから、「突然無駄だった」といい始めて売るにしても既に売値は把握済みです。

なので、最悪失敗したり、心変わりしたとしても負けることはありません。やはりエルメスブランドは偉大ですね。

Airpods pro3→TypeCとバッテリー

現在使用しているAirpods pro2がライトニングということに、とにかくストレスを感じる毎日。

そんなめちゃくちゃイライラするわけでもないですが、たったAirpods1個のためだけにライトニング端子を用意しないといけないのがミニマリストのルール的に違反しています。

しかし、今回でようやく部屋にあるケーブルを全部Type-Cに切り替えられます。最高。

バッテリーにも期待

もう4年も使用しているのもあって、バッテリーもだいぶヘタってきてしまっているのでこれを機に一気に挽回できたらと思います。

この前の「ヨーロッパ一人旅」で一言日記を残していましたが、Airpodsのちょうどよい買い替えタイミングだったと思います。飛行機の中でバッテリーがなくなるのはかなりストレス。

ノイズキャンセリングを普段使うことはないので、性能が2倍はどっちでもいいですが、耳栓代わりに使うこともあるのでそれはそれで期待。

今持っているものは全部売ります

とりあえずAirpods pro2もAppleWatchも全部メルカリかPayPayフリマで売って、少しでも足しにします。ワンチャン2つあわせてAirpods pro3が無料になればいいかな、くらいで。

自分の場合、正直カメラをそんなに使わないのでiPhoneはProシリーズじゃなくてもいいと思いますが、毎日使うものはとりあえず最高のもので揃えたいですね。

まとめ

いかがでしたか?

本日はタイトル通り「Apple Watch11」と「Airpods pro3」を完全に脊髄反社で買ったので、これから自分が期待することについてご紹介しました。

改めて結論をお伝えすると以下の通りです。

  • AppleWatch→健康。見た目
  • Airpods pro3→TypeCとバッテリー

当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、過去に様々なミニマリストのガジェットに関する記事をご紹介しておりますので、併せてご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました