こんにちは。Nagiです。
当サイト(Nagi Rhythm)は現在毎日1000日以上更新をしており、下記のように過去に様々なミニマリストの買ってよかったもの/手放してよかったものについてご紹介をさせていただきました。
そんな本日はローランドさんが愛用されているであろう無印良品の靴下を購入してみたので記事にさせていただきます。
まず結論からいえば無印良品の「スニーカーイン」タイプの靴下を購入してみました!
今回の記事では下記3点についてピックアップをしておりますのでご覧ください。
- 気になる履き心地
- ロングソックスを1年以上履いた結果
- 結論:夏はこれ一択
それでは上から順に解説をしていきます。
気になる履き心地
ここ10年ほどずっとロングタイプのソックスを履いていたため、まるで裸足で歩いているかのような感覚に陥りました。
昨日記事にてご紹介をさせていただきましたが「エアフォース1」を購入しましたので、スニーカーとの相性もバッチリ。もはやエアフォース1と合わせるためにスニーカーインタイプの靴下を買ったといっても過言ではありません。
ロングソックスを1年以上履いた結果
ご覧の通り、ここまで色褪せてしまいました。これは経年変化を嗜むというべきか、もはや経年劣化。
下記記事から1年以上経過しているので丸1年以上着用して穴なしな点に驚きです。
ユニクロだと色褪せる前に破れて使えなくなってしまうパターンが多いのですが、半年も寿命を持ったのは無印良品ならではかもしれません。
ミニマリストである私はところてん方式でこの色褪せた靴下を冬用に所持しておくのではなく、新しく買ったら既存のものを手放すスタイルを貫き通しています。
これは靴下や下着系だけでなく、服やモノも同じスタイルにしています。
モノを増やさないために
1着買ったら1着捨てるというのは北川景子さんも実践されているローランド方式。
こちらも先日ヒカキンさん×ローランドさんのコラボでご紹介されていましたね!
なんだか部屋も汚いし頭もごちゃごちゃしてくる・・・けれどクリエイティブなことをしたい!という人は一度所持しているあらゆるものを見渡すといいかもしれません。
「念のためとっておこう」や「思い出のため」は使うこともなければ、いつまでたっても見返すことはなかなかなかったりします。
騙されたと思って一度お試しいただくと案外スッキリしたという人も多いので試してみてはいかがでしたでしょうか?
結論:夏はこれ一択
先ほども述べましたが10年以上ロングタイプのソックスを愛用していたのもあり、裸足感覚です。
冬は少し寒そうですが、夏はこれ以外考えられないかも・・・と思うほど良品にヒットしたかもしれません。そりゃこれだけ売れることに納得。
改めて下着関連はユニクロではなく無印良品が最強であることを思った日でした。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本日はローランドさんが愛用されているであろう無印良品の靴下を購入してみたので記事にさせていただきました。
再掲になりますが無印良品の「スニーカーイン」タイプの靴下を購入してみました!
今回の記事では下記3点についてピックアップをしておりますのでご覧ください。
- 気になる履き心地
- ロングソックスを1年以上履いた結果
- 結論:夏はこれ一択
無印良品、どんどんファンが増える理由もわかる気がします。いくら増税しても価格は据え置き。だけれどクオリティーはむしろ向上する。接客はさらに丁寧に。こんなのずるい!
過去に無印良品の数々の商品をご紹介させていただいておりますのでお好きな方はご覧ください。