新着記事

【2025年8月版】今月買ってよかったもの

ファッション
この記事は約4分で読めます。

こんにちは。Nagiです。

当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、過去にさまざまな今月買って良かった物をご紹介しました。

本日はタイトル通り「2025年8月版今月買ってよかったもの」をご紹介します。

まず結論からお伝えすると古代「NIKEエアフォース1の黒」です。以前買って手放したのでは?と思われている読者もたくさんいらっしゃると思います。

そんな中、なぜ買い戻したのかつらつらと理由も交えながら記事にさせていただきます。

スポンサーリンク

結論:フランス人とスペイン人の影響

この前のヨーロッパ一人旅で、おそらく7-8割くらいの方が着用されていたのがエアフォース1で、スペイン人とフランス人が着用されているのがあまりに格好良くて購入しました。

普段から着用もする予定ですが、どちらかといえば「旅用」として着用予定。

今回の旅では、ドクターマーチンで1日32kmや30kmを歩く日もあって本当に死にかけて後悔したのもあって、とりあえずスニーカーが欲しいということで購入することに。

ジム用として着用しているミズノのランニングシューズだと、いかにもデザインが「ランニングシューズすぎる」ということで、普段からモードなファッションをしている自分からするとあまりに浮きすぎました。

ラクであることに代わりはないのですが・・・!

今思えばRickOwensとコンバースコラボのスニーカーを手放さなければよかったかもしれませんね。

「俺はもうスニーカーは一切履かないんだ・・・!」と宣言したものの、年齢を重ねるうちにラクさには勝てなくなってしまったという事実。
この約10年間、真夏もブーツを履いていましたが少しずつ頭が冷めてきた気がします。本当にファッションについて「機能より見た目一択」だったのに機能性を重視するようになりました。

ビリーアイリッシュもNIKEのスニーカーを着用

最近ビリーアイリッシュに超絶お熱な僕ですが、彼女のファッションからの影響も多くあります。

彼女ほどNIKEが似合う女性はなかなかいないかもしれませんね・・・!ビリーアイリッシュのライブレポートについては以下の記事をご覧ください。

前回は白、今回は黒を選んだ理由

僕は15年くらい、服を黒以外買ったことが1度もありません。

そのため、前回のように「靴だけ白」というのは若干合わせづらさも感じていたのがあったため今回は黒を選びました。

前回買ったのは2022年で、今回新たに買って気づいたのですがインド製からベトナム製に変化していました。

中敷のデザインも若干変わっていますね。

なぜこんなにエアフォース1は愛されるのか

超昔からある靴ですし、僕が中学生のときに初めて買った靴でもあります。当時は値段が6000円-7000円くらいだったような気がします。

既に多くの方がエアフォース1のレビューをアップしているため、詳細は割愛しますが、なぜこんなに古くから愛されるのか分かった気がします。

  • シンプルなデザインで、ロゴも一切主張しない
  • 何にでも合う
  • どれだけ金持ちだろうが貧乏だろうが、世界中エアフォース1をみんな履いているため安心
  • 結局シンプルに落ち着く

値段が16500円ということで前回買った時が11000円でそれでも値上げにびっくりしましたが、どれだけ値上げされようが履いている人の後を断ちません。

いにしえのエアフォース1を着用しながら、これからも僕は世界中を旅できたらと思います。

created by Rinker
NIKE(ナイキ)
¥13,280 (2025/08/24 18:52:48時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました