こんにちは。Nagiです。
当サイト(Nagi Rhythm)は1500記事以上投稿しており、過去に様々な読者様からのQ&Aを実施してきました。
- 【GUIDIは普段靴としてぶっちゃけどう?】読者から質問がきたので回答します
- 【読者からの質問回答シリーズvol2】ヘアケアとスキンケアについて
- 【読者からの質問回答シリーズvol3】ミニマリストならではの賃貸か持ち家か論争について
- 【読者からの質問回答シリーズvol4】ミニマリストの災害時の備蓄について
- 【読者からの質問回答シリーズvol5】どのようにしてサイトを収益化していったの?回答をします
- 【読者からの質問回答シリーズvol6】レザーブランドについて
- 【読者からの質問回答シリーズvol7】通信費について
- 【読者からの質問回答シリーズvol8】賃貸のネット回線について
本日は「私の住まいに求める条件」についてご相談をいただきましたので、記事で回答させていただきます。
いつも愛読させていただいています!
前回の家もそうですが、今回の家も素敵で参考にさせていただいています。Nagiさんが賃貸物件を選ぶにあたって、どんな基準で選んでいるかお聞きしたいです。
結論:今の価値観はワンルームの極狭マンションです
現在45平米もある1LDK新築分譲マンションに住んでいますが、正直「独り暮らしには完全に不要」だと思っています。
引っ越した当時は20代であまりにイキりすぎて契約をして住み続けているだけで、引っ越したい気持ちはめちゃくちゃあります。
前回の家(4年前)はこちら。
今の価値観としては、
- できるだけ狭いマンション
- 狭くてもできるだけ新築
- 机とベッドしかない家。理想はアパホテル
- 便利すぎるけどドラム式洗濯機も最近は不要かも。手洗いしたい気分
- バルコニーさえも不要。出ることがない
- 照明はホテルのようにしたい。
という感じです。巨大ベッドだけが中央にあって、隅っこに長机があり、小さなテレビがあるだけのアパホテル仕様はとても憧れがあります。
何を隠そう、掃除も楽だし究極のミニマルな空間です。「ソファを買った」記事を書きましたが、記事にも書いている通りあまりに余白が違和感ありすぎて買っただけで座ることもありません。
最近は20平米さえも不要だと思っているので、いつかはそんな家に住んでみたいです。ただし狭すぎるマンションは大抵「古い物件」が多いため新築でめちゃくちゃ狭いマンションがあるのかは謎ですが・・・!
もしよかったらご参考ください!
ご相談・質問絶賛募集中!
これらのように、これからも読者様と積極的にコミュニケーションをした上で、一方的なコミュニケーションではなく「読者様と一緒に作るWEBメディア」というものを構築できたらと考えています。
質問・疑問やこんなことがあった、あんなことがあったなどぜひお聞かせください!全返信しますのでお待ちしております。