こんにちは。Nagiです。
当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、過去に様々なiPhoneの転売に関する記事をご紹介しました。
毎年大量に仕入れては売ってを繰り返しており、転売だけで生活していた時期もありました。
本日はタイトル通り「iPhoneの転売で気を付けること」をご紹介します。転売について嫌気がさす人は回れ右していただいてかまいません。
今回の記事では以下の3点についてピックアップしました。
- 大失敗:iPhoneを「発売日」に注文したのにいまだに届かない
- 結論:電話番号が全部同じ
- ガチで届かないのであれば電話すべし
それでは上から順に解説します。
大失敗:iPhoneを「発売日」に注文したのにいまだに届かない

今回、最近発売されたiPhone17Pro/17ProMaxですが、9/12 21:00-の予約開始にちゃんと間に合わせたのに、この記事を書いている10月末になっても届いていない状態でした。
なんならまだ届いていないものもあります。いくらなんでも「転売目的」とはいえ、遅すぎます。
DIR EN GREY Shinyaさんなんて、めちゃくちゃ遅れて買ったのに自分より早く届いているという現実を受け入れることができませんでした。
予約争奪戦に負けて発売日に届かなかったiPhone 17 Pro Maxがやっと届きました🥹
あとついでに新しいApple Watchと新しいAir Pods Proも届きました🥹🥹 pic.twitter.com/YzDlxmdWx8
— Shinya/DIR EN GREY/SERAPH (@224_Shinya) October 4, 2025
原因の結論:電話番号が全部同じ

現在Appleのアカウントは10個ほどあり、各カードごとにアカウントを分けているのですが、それでも1か月以上届かないという過去1度もない事態に。
今回、注文したときにクレジットカードや、各アカウントの内容はちゃんと書き換えていたのに意味不明すぎます。そこで「さすがに転売とはいえ、注文ありがとうメールすら届かないのはおかしい」と思い、アップルに電話することに。
すると、なんと「複数購入をされた場合のみにシステムが発動するもので、注文確定までの作動が止まってしまっている」とのことでした。
アカウントも分けているし、クレジットカードも分けているのになんで・・・?
と思ったところ、おそらくですが「電話番号が全部同じである」ということが原因で、購入を弾くシステムが作動をしているのではというアナウンスをいただきました。
もし同じようにアカウントやカード番号をわけていても「電話番号が全部同じ」ということで届かない場合は変更したほうがよさそうです。完全に致命的ミスですね。
ガチで届かないのであればAppleに鬼電すべし

今回、電話した翌日から突然アップルから「ご注文ありがとうございました。」の通称ごちゅありメールが届くように。
もし同じような現象の方がいらっしゃいましたら電話をして、なかなか届かないことを伝えるとめちゃくちゃ丁寧に案内してくれます。多分担当の人は「転売」と分かっていても、めちゃくちゃ丁寧に対応してくださるのでビビる必要はありません。
おそらくですが、僕自身の発言内容からもきっと転売ヤーであることには気づいているはず。けど犯罪でもなんでもありませんし、ビジネスの基本は「安く仕入れて高くで売ること」です。
今後の自戒のためにも、
- 電話番号をちゃんと分けること
- まじで届かない場合はAppleに連絡をすること
を徹底しようとおもいます。「なかなか届かなくて困っている」という人は、ぜひご参考になれば幸いです。
まとめ

いかがでしたか?
写真の通り、無事本日届きました。なんと注文してから40日後にようやく届くというカスみたいな現象です。今年の利益ほぼゼロ。まあ損失がないだけマシだと思うしかありません。
電話しなければいまでもきっと届いていなかったと思うゾッとします。
改めて本日はタイトル通り「iPhoneの転売で気を付けること」をご紹介しました。
今回の記事では以下の3点についてピックアップしました。
- 大失敗:iPhoneを「発売日」に注文したのにいまだに届かない
- 結論:電話番号が全部同じ
- ガチで届かないのであれば電話すべし
当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上投稿しており、過去に様々なiPhoneの転売に関する記事をご紹介しておりますので併せてご覧ください!










