新着記事

【月刊Nagi Rhythm8月号】いよいよヨーロッパ一人旅まで残り2日&誕生日を迎えた話

コラム
この記事は約4分で読めます。

こんにちは。Nagiです。

当サイト(Nagi Rhythm)は現在1500記事以上更新しており、毎月定期的にマガジン的なものを発行しています。

とても暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。本日は毎月お届けしているブログマガジンである「2025年8月号」をお届けさせていただきます。

今回の記事では以下の3点についてピックアップしました。

  • スペイン・フランスまで残り2日
  • 33歳になった
  • 万博は年パスを買った

それでは上から順に解説します。

スポンサーリンク

スペイン・フランスまで残り2日

旅を始めたのはブログを始めてからなので早5年ちょい。過去の一人旅記録についてはこちらをご覧ください。

これまでさまざまな一人旅をしてきましたが、今回は「人生初海外」ということで、とても緊張しています。

そうです、「韓国や台湾」などアジア圏すら行ったことないのにいきなり治安が微妙な「ヨーロッパからスタート」です。

もはや独身じゃないと、きっと実現ができないようなぶっ飛んだ企画ではありますが、人生いつどうなるか分からないし死ぬまでの思い出作りだと思って全力で楽しんできます。

また帰国次第、大量のお写真やレポートを書いていきますので読者の方々はぜひ楽しみにお待ちください。

パソコンも持っていく予定がないので10日間ほどブログ更新もできませんので、楽しみにお待ちになられている読者の方は予めご了承ください。

33歳になった

とても個人的なことで恐縮ですが、気がつけば33歳になりました。もうぶっちゃけめちゃくちゃいい歳です。

当メディアを立ち上げ時はまだ28歳とかそこらで、コロナもギリギリ来ていなかった時期からコツコツ記事を書いていたと思うと、なんだか感慨深さもありますね。

当時は「副業」的な感じでおもっていましたが、まさかお金の面なんて一切考えずに書きたいことを書くスタイルになるなんて思いもしませんでした。

健康面・美容面について

これは以前も記事にしている通り、日々健康や美容面についてブラッシュアップしています。

健康面

  • とにかく自炊を続けること
  • 運動を毎日続けること
  • 毎日1万歩は最低歩くこと

など習慣化しており、行わない日は1日もありません。おかげさまで体調を壊す日が「コロナ感染」以外1日もありません。毎日最高の体調はメンタルも安定するし、本当に毎日が楽しいです。

美容面

  • 引き続きバイオプログラミング製品で統一

金銭面はエグいことになっていますが、余裕で費用対効果が良いので自分はずっとこれ。ドライヤーで907Dが来年、再来年出ようが余裕で買い替えます。

考え方の変化について

5年前に比べて「確実に丸くなった」というように思いました。

ファッション

まずファッションについても超尖ったファッションをしていましたが、今となっては「なんでもええやん」スタイル。当時はパーカーやスウェットを着るなんて考えられませんでした。

仕事面

「昔はとにかく売り上げ」といった形でしたが、お金を追い求めるよりもお客様の幸せとか、その先について少しずつ考えるようになったのは改めて歳をとったように思います。

交友関係

「誰と付き合うか」をすごく考えるようになったのも事実。「友達5人のうちの平均はあなた」というのは本当ですね。

万博は夏パスを買った

写真はIPS細胞。結論からいえば「子供は全く楽しめない」とおもいますが、1人で色々回って世界について知りたいという欲があればめちゃくちゃ楽しめると思いました。

個人的に「9月以降はとても混む」とのことなので「夏パス」を買って毎日のように通うのがおすすめ。

こういう体験型について、昔は一切興味がなかったし「お金を使うくらいなら服」とおもっていたのに改めて自分の考え方の変化に驚きます。

万博に行くことで、改めて日本の職人ってすごいとおもいましたし、改めて世界中を旅してみたいと強く願うようになったのも事実です。

治安が悪い国だろうが関係なく、みんなが笑顔で「世界は繋がっていてて素晴らしい」とちょっと臭いセリフですが思えてしまうのも、大人になった証拠かもしれません。本当にオッサン化してます。

どのパビリオンも「面白くない」ところなんて1つもなくて、どれもこれも学びが溢れているので人生で1度だけでもいいのでぜひ足を運んでみてください。

そんなこんなでNagi Rhythmを8月度もどうぞよろしくお願いします。

コラム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました