こんにちは。Nagiです。
当サイトは現在1500記事以上投稿しており、過去に様々なガジェットに関する記事をご紹介しました。
本日はタイトル通り最近発表されたiPhone16Eを検討中でしたが「買わない」という選択肢になったので記事にしていきます。
結論:1mmも魅力がなかった
もし検討されている方がいらっしゃったら辛辣な言葉で申し訳ないですが以下のような印象を抱きました。
- これで10万は高すぎ
- これなら無印16で十分
- むしろ安くなった15でもいい
- Appleインテリジェンスはなんだかんだで使えない
おそらく個人的見解ですが「全く売れないだろう」と思って見ています。これが仮に6万ならまだ「あり」でした。
いくらインフレ+円安効果があるとはいえ、このゴミスペックで10万円はいくらなんでもやりすぎだと思いました。著名人も記事にしていましたが「そのうちあまりに売れなさ過ぎて価格調整がくるだろう」と思っています。
引き続き自分は12Proを使う
現在約3年8カ月ほど使ってバッテリー残量は82%。今のところ旅以外で一切問題なし。
8月からヨーロッパに一人旅へ行くので、その際はさすがにバッテリーが100のほうが良いので電池交換する予定。
ここ最近色々思ったのが「いくらお金がある人であってもいまだにXSとか使っている人多いなあ・・・」という印象。
むしろiPhoneの最新版を毎年買ったりしている人は友人含め貧乏人が多い。俯瞰したときに全くもってiPhoneが進化していないことに気づいたほうがいいし、多くの人が「LINEしか使っていない」ということに気づいたほうがいい。
LINEしか使っていないのに毎年iPhoneを買い替えるなんてただのAppleの犬になっているだけです。
仮に、
- 子供の成長を高画質で収めたい
- インフルエンサーである
- ペットの写真を高画質で収めたい
- 写真関連の仕事をしている
- 写真が好き
などであれば毎年新しいiPhoneに買い替えるのはありですが、それ以外であればずっと同じiPhoneを使い続けながらバッテリー交換をするほうがかなり合理的であるとおもいました。
これらの理由から僕は「完全に壊れるまで+アプリのインストールで限界がくるまで」同じiPhoneを使い続けようと思います。
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事では最新のiPhone16Eに関して色々思うところがあったので記事にしました。
いくら16Eが通常タイプの16と比べて安かろうが、これなら安くなったiPhoneを買ったほうが遥かに合理的であるとおもいました。
「つい毎年iphoneを買い替えてしまう・・・」という人がいらっしゃったら本記事が参考になれば幸いです。