こんにちは。
一人暮らしを始めて、かれこれ6年目に突入をしました。


私の食費は「自炊一切なし」で毎月大体30,000円-32,000円ほどです。
そして自炊を一切していないため、「水道電気ガス代」などは全部いれても5000円ほどです。
- 洗い物のストレス
- 作らなければいけないストレス
- すぐにご飯を食べられないストレス
- シンクの排水溝を掃除しなければいけないストレス
全て外食に切り替えることで、上記のようなストレスから解放されます。
「料理が趣味」という方なら自炊をすることでストレス発散になったりするので、一切否定しませんが、一人暮らしで自炊をすることでストレスを感じる方は極論ですが、今すぐにでも食器ごと捨ててしまっていいと思います。ちなみに私は食器を1つも持っていません。
自炊をすることで、めちゃくちゃ「食費を抑えれるか」となると相当なストレスを犠牲にしなければ難しいのではないかと思います。
食費は生きていく上で抑えるのにかなり大変なものですが、そんな一人暮らし6年目の僕が見つけた「自炊をしないで食費を抑える唯一の方法」を3つをご紹介したいと思います。
いきなり結論になりますが、下記3点になります。
- 松屋
- 長崎ちゃんぽん
- 二郎系ラーメン
上記3つに頼るだけで自炊を一切せずに、食費を抑えることができ、基本的に毎月大体30,000円-32,000円ほどで過ごすことができます。
それでは解説をしていきます。
一人暮らし最強の松屋
飲食店に関しては冒険が苦手な自分にとって、チェーン店が大好きです。むしろ「旅行先でもサイゼリヤで良い」と思うくらい、チェーン店は味が安定しているのでストレスがありません。(しょうもない人間でスミマセン)
- サイゼリヤ
- 松屋
- すき家
- 吉野家
- なか卯
様々なチェーン店がありますが、松屋の牛丼が1番リーズナブルで一人暮らしに優しいです。
並盛をたったの320円で幸せを買えて、さらに言えば味噌汁までついてくる。
更には「雨の日」はツイッターのクーポンを使えば鬼の30円引き。
6月11日#松屋『🉐 #雨の日クーポン☔️』発動‼️
気象庁 17時発表の大阪府の夕方の降水確率は70%以上☔️
有効期限は明日15時まで❗
クーポンご利用方法は⇒https://t.co/VAGuQ60bRD#使えばわかるさ #天気 #お得 pic.twitter.com/qQ9FvqNnCh— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) June 11, 2020
ここまで一人暮らしの味方をしてくれるのは、やはり安定の松屋です。
野菜が最強に摂れるリンガーハット 長崎ちゃんぽん
土日によく利用する長崎ちゃんぽん。
税込み649円でなんと「麺2倍」にしても同金額という圧倒的なコスパを誇る長崎ちゃんぽんは昨年から通いはじめました。
長崎ちゃんぽんの「麺2倍」をお昼に食べれば、夜まで余裕で持つので1日649円ほどで食費を済ませることが可能です。
野菜もたくさん摂れる
「どんだけ野菜あんねん」と思わず突っ込みたくなるほどの野菜の量は確かです。一人暮らしだとなかなか野菜を食べる習慣がなく、栄養が偏ることもしばしば。
しかも麺に飽きたら定食を頼むのもありです。ご飯大盛無料+餃子15個で649円。煽りぬきで神すぎる。
安定の二郎系ラーメン
こちらも上記と同じく土日によく利用する飲食店の1つです。
過去に食レポを書いたことがあるので是非ご覧ください。


長崎ちゃんぽんの+100円~150円ほどになりますが、二郎系ラーメンは更に幸せになれます。こちらもお昼に食べたら夜ご飯が一切いらない生活を送ることができます。
カロリーが半端ないので私のように「太りたい人」「筋トレ中の人」のような方には特におすすめかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
繰り返しますが、一人暮らしを始めて、かれこれ6年目に突入をしました。
私の食費は「自炊一切なし」で毎月大体30,000円-32,000円ほどです。
そして自炊を一切していないため、「水道電気ガス代」などは全部いれても5000円ほどです。
- 洗い物のストレス
- 作らなければいけないストレス
- すぐにご飯を食べられないストレス
- シンクの排水溝を掃除しなければいけないストレス
全て外食に切り替えることで、上記のようなストレスから解放されます。
「料理が趣味」という方なら自炊をすることでストレス発散になったりするので、一切否定しませんが、一人暮らしで自炊をすることでストレスを感じる方は極論ですが、今すぐにでも食器ごと捨ててしまっていいと思います。ちなみに私は食器を1つも持っていません。
食費は生きていく上で抑えるのにかなり大変なものですが、そんな一人暮らし6年目の僕が見つけた「自炊をしないで食費を抑える唯一の方法」を3点ご紹介させていただきました。
再度結論になりますが、下記3点になります。
- 松屋
- 長崎ちゃんぽん
- 二郎系ラーメン
是非4月から社会人デビューをした一人暮らし1年目の方は是非ご参考ください!